本文へスキップ

電話でのお問い合わせはTEL.0833-72-0160

〒743-0011 光市光井7−18−1

Web日記〜学校の様子をお伝えします〜

   

2016年3月15日(火)
小学生体験授業


 光井小学校6年生が中学校を訪問し、中学校入学を前に中学校生活に慣れてもらうため体験授業がありました。

2016年3月15日(火)
緑の募金運動


 生徒会による緑の募金運動が朝、行われています。朝早くからご苦労様です。この募金は身近な地域や国内外の森づくりにつながり、さまざまな「森づくり・人づくり」活動の活性化に活かされます。自然豊かな光市をさらに住みやすい環境にするため、是非ご協力よろしくお願いいたします。

2016年3月14日(月)
数学・英語の授業


 数学の授業。落ち着いた雰囲気の中、学習をしています。英語の授業では、実用的な英会話を使っていました。

2016年3月11日(金)
光市民憲章運動実践指定校


 本校は今年度光市より光市民憲章運動実践指定校に指定され、さまざまな場面で市民憲章を唱和し、生徒への啓発・意識づけをしてきました。生徒玄関には市民憲章の一つひとつの項目が表示されています。生徒の皆さんは覚えましたか?市としての理念やまちづくりの方向を明らかにした市民憲章を是非覚えましょう。

2016年3月10日(木)
3年生の卒業の門出を祝う


 平成27年度 光市立光井中学校 卒業証書授与式が挙行され、今の光井中学校を支えてくれた3年生の門出を祝いました。やるときはやる、口だけでなく行動で示し、いつも1・2年生のお手本として色んな行事に頑張ってくれました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。卒業式の写真は「保護者専用写真ページ」に掲載しておりますので、是非ご覧ください。ご来賓の皆様、本日は本校の卒業式に出席いただき、ありがとうございました。保護者の皆様、お子様のご卒業おめでとうございます。

2016年3月3日(木)
小学校部活動体験


 光井小学校6年生が中学校に来て、部活動の見学・体験をしました。入学を前に部活動を少しでも知ってもらい、期待と希望をもって入学できるよう本校では実施しております。1・2年生が6年生に優しく教えている様子が印象的でした。3月には体験授業も予定していますので、楽しみしていてくださいね。本校への入学をお待ちしております。

2016年2月25日(木)
午後からは家庭学習


 本日は1・2年生は4時間授業後、給食をとり、下校します。3年生は6時間授業です。1・2年生は帰宅後、最後のもうひとふん張りです。

2016年2月24日(水)
色んな方に支えられて


 本校のホームページは保護者、生徒、地域の方、教育関係者等、いろんな方が見てくださいます。そして「ホームページ見たよ」と声をかけてくださいます。元本校職員の方も見てくださっています。色んな方に支えられて今の光井中学校があるなぁと実感した今日この頃です。今後とも本校学校教育にご支援とご協力よろしくお願いいたします。

2016年2月23日(火)
小中合同特別支援学級お別れ会


 小中合同特別支援学級のお別れ会が光井小学校でありました。3年生の生徒にとって感動の会となりました。

2016年2月22日(月)
学習委員会の素晴らしい取組み


 「各クラスの学習委員会が選んだ、素晴らしい自主勉です。自分の勉強の参考にしましょう。3年生の毎日ノート 毎日トピックを決めて英作しています。」
と書かれてあります。ノートをまとめるのが上手な人のマネをして、わかりやすく勉強をしたいですね。

2016年2月19日(金)
週末の外出は控えましょう


 週末もうがいや手洗いによりインフルエンザ等の感染を予防するとともに、テスト週間中でもありますので不要不急の外出を控え、健康保持に万全を期していただきますようお願いします。

2016年2月18日(木)
2年生 立志式


 2年生が立志式を行いました。保護者の皆様、たくさんのご出席ありがとうございました。わが子の発表はいかがだったでしょうか。

2016年2月17日(水)
家庭学習にご活用ください


 お子様の家庭学習の時間、習慣化はいかがでしょうか。勉強させたいけど、教材が・・・なかなかテスト週間以外はやってくれない。など悩みは尽きませんが、日々の家庭学習等に是非
「やまぐち学習支援プログラム」のプリントをお使いください。

2016年2月17日(水)
3年分のありがとう


 「3年分のありがとう」をテーマした掲示が貼りだされています。3年生から色んな人へ、1・2年生から3年生へ、教職員から3年生へメッセージが書かれています。その中から温かいメッセージを1つご紹介します。
「ご卒業おめでとうございます。この1年間よりよい光井中にするために引っ張ってくださってありがとうございました。先輩たちは私たちのあこがれです。高校へ行かれても頑張ってください。」

2016年2月16日(火)
生徒会目標・スローガン


 新生徒会による目標とスローガンが決定しました。先輩方が築き上げた軌跡を見つめ直し、さらに進化させてください。

2016年2月15日(月)
景観がきれいになりました


 先日、業者さんによって樹木選定が行われ、玄関付近など景観がすごくきれいになりました。卒業式前に環境が整ってきました。ここにも教育の予算が使われています。ありがたいことですね。

2016年2月12日(金)
道徳の授業


 本日の1時間めに全校道徳の授業がありました。
「道徳教育は、児童生徒が、人が互いに尊重し協働して社会を形作っていく上で共通に求められる
ルールやマナー、規範意識などを身に付けるとともに、人間としてより良く生きる上で大切なものとは何か、自分は人間としてどのように生きるべきかなどについて、時には悩み、葛藤しつつ、考えを深めていくことをねらいとしている。」 
※ 文部科学省の資料より抜粋

2016年2月12日(金)
立志式に向けて


 立志式では、生徒がこれから進む道について「志を立てる」誓いをし、現実に向けて精一杯努力する決意をします。将来の決意や目標などを明確にすることで、大人になる為の自覚を深めます。保護者の皆様是非ご来校くださいませ。

2016年2月8日(月)
立志式をお楽しみに


 2年生の立志式について、2月18日(木)5・6校時に行います。
詳細は後日プリント配布を予定していますので、そちらをご確認くださいませ。発表に向けて練習をしています。保護者の皆様、是非ご来校くださいませ。

2016年2月7日(日)
保護者、小学生も一緒に 漢検


 コミュニティ・スクールの取組みの1つで、本校で実施する漢字検定、英語検定を一般の方も受検できます。早速保護者、小学生からの参加があり、本日受験をしました。さぁ、中学生も保護者、小学生に負けていられませんよ〜!

2016年2月7日(日)
春にかける思い 継続は力なり


 土日早朝から、通常練習前の朝練特打をしている様子です。ネットを準備している間はまだグランドも薄暗く、ボールが見えるようになる7時くらいから1時間20分みっちり打ち続けます。寒くて朝起きるのが辛いだろうに、キャプテンを中心に10人近く毎週土日に朝練特打を続けています。先輩たち(3年生)を超えるために・・・「継続は力なり」ですね。君たちの努力が春に実ることを信じて、応援しています。

2016年2月6日(土)
道具を大切に 久保田君のおかげ


 怪我で練習ができない久保田君が長年使って板がすり減ったグランドレーキの板を交換修理してくれました。技術で習ったというのこぎりの使い方は素晴らしかったです。ありがとう。生きる力ですね。

2016年2月4日(木)
体育の出前授業


 講師に山口県スポーツ交流村の三浦様をお招きし、体育の出前授業がありました。成長期の骨・筋の成長、ケガ(オスグッド病等)についてのお話しのあと、怪我を未然に防ぐとして、実技のウォーミングアップ、ストレッチ、FMS(7つの基本的な動作を通じて、体の連動性や動きを評価するテスト)、コアトレ、ダイナミックストレッチ等を体験しました。今日学んだことを今後の授業や部活動の中で是非活かしたいと思います。生徒にとって貴重な経験となったようです。 

2016年2月3日(水)
活気づくみついの朝 地域の輪


 光井小学校の南門の朝の様子です。今日は「みついの日」ということで、小中合同であいさつ運動をしました。地域・保護者の方、小中学校の生徒、小中学校の教職員等でとても爽やかで元気あふれるあいさつをしていました。みつい地区はますます活気づいています。

2016年2月3日(水)
みついっ子の授業の様子


 2年 国語 漢文『春望』について学んでいます。

 1年 キャリア教育 なぜ、私たちは働くのだろう

 1年 音楽 男女ともに気持ちをこめて歌っています。

 2年 理科 「オームの法則を使いこなす」

 2年 社会 やまぐち学習支援プログラムの問題に取り組んでいました。

 2年 数学「長方形・ひし形・正方形について学ぶ」
 3年 体育女子バスケットボール ドリブルからのナイッシュー♪

 3年 体育男子ソフトボール 受験勉強のストレス発散になっているのではないでしょうか。

2016年2月2日(火)
小中合同特別支援学級ボーリング大会


 光市小中合同の特別支援学級ボーリング大会が下松ボールで開催されました。公共交通機関のバス・電車を使い、乗り継いで行きました。

2016年2月1日(月)
光市中学校生徒会リーダー研修会


 1月30日(土)、31日(日)の2日間、光市スポーツ交流村にて、光市中学校生徒会リーダー研修会が開催されました。本校からは14名の生徒が参加をし、他校の生徒会のリーダーと一緒に色んな活動をしました。活動の中で意見を交換したり、みんなで考えてプレゼンをしたり等、大変実りある研修となったようです。学校を中心となって支える生徒会。この活動を通じて14名がさらに学校を引っ張るリーダーとなって帰ってきてくれることでしょう。期待しています!
 今朝のこと、リーダー研修会に行った生徒の顔が一段とたくましく感じたのは私だけでしょうか。生徒も引率の先生もお疲れ様でした。 

2016年1月28日(木)
聖光高校入試


 聖光高校入試があり、3年生49名が受験をしました。2年生もいよいよこの日まであと1年ということですね。まだまだ先のようで、1年はあっという間です。3年生になる準備、進路に向けて準備をしてほしいと思います。余談ですが、この達筆な看板の字は私の恩師ではないかと思います。このきれいな字を見て、その先生のことを思い出しました。お元気でしょうか。

2016年1月27日(水)
春になったらしたいこと


 こんなお題で生徒が五・七・五の形で書いてみました。
 つくしくん 春になったよ あいたいよ
 春きたら 桜のトンネル くぐりたい
2月3日(水)みついの日(自由参観日)等で学校へお越しください。素晴らしい作品がまだたくさんありますので是非ご覧ください。

2016年1月26日(火)
なかよし学級 誕生日会&合格祝い


 なかよし学級で誕生日会と高校合格のWお祝い会がありました。とてもいい匂いがしていました。

2016年1月26日(火)
光中生徒の授業風景

「わが子はちゃんと授業を受けているだろうか・・・」親なら誰でも気になることですね。安心してください、光中生徒は概ね落ち着いて授業を受けています。しかし、集中力に欠け、眠たそうにしている生徒も若干います。それらの原因を聞いてみると主に前夜のスマホ・テレビ等による寝不足が原因のようです。学習において毎日の授業ほど大事なものはありません。それに集中して受けられるよう、今一度家庭での過ごし方を振り返ってみてください。また、インフルエンザが光井地区も徐々に蔓延しつつありますので、手洗い・うがいを励行し、規則正しい生活を心がけてください。


3年社会 国・政府の経済政策について
 さすがの集中力。授業態度も光中生徒の模範となっています。

2年英語 明日の習熟度テストに向けて
 
「明日のテストにでるかも?」必死に聞いています。素直な光中生徒です。

2年体育男子 寒さにも負けず リレーで体もぽっかぽか
 
寒くても、勝負となると本気モードです。その「負けてたまるか根性」をいつももち続けてほしいなあと思います。

2年体育女子 案外やってみると難しい バドミントン
 
なかなかラリーが続きません。それどころかサーブもスカしたり・・・。それでも一所懸命な姿は光中生徒のいい所!
 

2016年1月23日(土)
第22回 光市国際交流のつどい


 「海外派遣体験報告会」で本校3年生の河部さんが報告をしました。また、作文コンクールにおいて、3年生の小澤さんが最優秀賞に、岡村くん、兼清くん、神田くん、川アさん、冨士岡さんが佳作として入賞しました。お疲れ様でした、おめでとうございます!光井中の生徒らしく、立派な態度でした。

2016年1月22日(金)
2年生 立志式のお知らせ


 2年生の立志式について、2月18日(木)5・6校時に行います。詳細は後日プリント配布を予定していますので、そちらをご確認くださいませ。取り急ぎ日時等のお知らせです。

2016年1月22日(金)
書き初め展 入賞作品並ぶ


 1月16日(土)参観日・書き初め展にて、審査員の方、保護者・生徒で審査をした結果、上の作品が入賞しました。どれも味があって、個性があって、素晴らしい作品です。また、残念ながら入賞されなかった作品も光井中の生徒らしく、一所懸命さが伝わる作品ばかりでした。しばらく1階ロビーに展示していますので、本校にお越しの際には是非ご覧ください。

2016年1月17日(日)
第61回光市駅伝継走大会


 本校からたくさんの部が参加しました。10位以内に入ったのは男子ではバスケットAが4位、陸上部Aが8位、野球部Aが10位、女子ではバスケット部が5位、ソフトテニス部が9位と健闘しました。

2016年1月16日(土)
生徒会役員感謝状贈呈式


 生徒会の役員感謝状贈呈式が行われ、新役員から旧役員(3年生)へ感謝状が渡されました。光井中学校を主体的に支え、活動してくれた3年生に感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。

2016年1月16日(土)
書き初め展 立派な作品が並ぶ


 参観日・書き初め展があり、生徒が一所懸命書いた立派な作品が並びました。たくさんの保護者、地域の方がご来校くださいました。審査員の皆様、今日は御多用の中、ありがとうございました。

2016年1月15日(金)
かぜ・インフルエンザの予防について

 インフルエンザの流行を迎える時期となりました。引き続き、次の点に注意をして、感染予防に努めましょう。万が一インフルエンザと診断された場合は、1月14日付け配布プリントにもあるように「インフルエンザ診断届」をご提出ください。

こまめに石けんで手洗いをしましょう
栄養、睡眠を十分に取り、普段から抵抗力を高めておきましょう
・流行時には、なるべく人ごみを避けるように心掛けましょう
・咳やくしゃみが出るときは、
マスクを着用しましょう
・インフルエンザかな?と思ったら、早めに医療機関を受診しましょう

2016年1月15日(金)
参観日・書き初め展のご案内

12月1日付けプリントでご案内しておりますように明日は参観日・書き初め展です。是非ご来校くださいませ。

 5校時 授業参観(全学年) 13:40〜14:30
 6校時 書き初め展(体育館)14:40〜15:30

※ 
弁当をご用意ください。
※ 
スリッパをご持参ください。
※ 車はグランドへ駐車してください。
※ リサイクルボックスを開けておきますので、
資源回収にご協力ください。
※ 生徒の安全確保のため、
学校敷地内は最徐行でお願いします。

2016年1月15日(金)
百人一首大会


 百人一首大会が開催されました。大盛り上がりでした。

2016年1月14日(木)
体育館・柔剣道場の工事完了


 耐震工事等で照明が水銀灯からLEDになり、バスケットリングも新たしくなりました。以前よりもとても明るく、環境がよくなりました。教育のお金はこんなところにも使われています。ありがたいことですね。

2016年1月14日(木)
ビル先生と楽しい英語の授業 


 ALTのビル先生と楽しい英語の授業です。今日は比較級と最上級を使ったビル先生からの英語の質問に答えていました。

2016年1月8日(金)
新年授業の様子


3A 数学 円周角の定理を利用して、三角形の相似を証明 
 さすがの集中力です。受験に向けて、授業を受ける態度が素晴らしい!

3B 英語 カルタとり形式で英単語の復習
 楽しそう!「負けたくない」とついつい本気モードです。

2A 美術 木製パズルづくり
 
とても上手に出来ていますね。完成まであと少し、頑張ってくださいね。

2B 家庭科 ランチョンマット(完成作品)を見て振り返り
 実用的でいいですね。裁縫上手でうらやましいです。

2C 数学 平行四辺形の性質
 わからないことも友達と話し合いながら答えを導きます。
1A 音楽 赤トンボの詩の意味 情景を考える
 そうです。歌詞には意味があるんです。夕やけ小やけの赤トンボ〜♪

1B 意味調べ 辞書を使って
 いつの日から辞書が使えるようになったのかと思ったら、中学校で教えてもらえるんですね。

2016年1月6日(水)
新生徒会リーダー研修


 新生徒会による校内リーダー研修会がありました。光井中学校のいい所、直さないといけない所を話し合ったり、担当の先生から貴重なお話を聞きました。

2016年1月1日(金)
新年のあいさつ


 あけましておめでとうございます。

 保護者・地域の皆様、旧年中の本校教育活動に対する御支援と御協力に、教職員一同心より御礼申し上げます。
 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
                       光市立光井中学校教職員一同

2015年12月25日(金)
立派な門松玄関に


 コミスクの取組みで門松作りがありました。新生徒会役員が一所懸命作ってくれました。御指導いただきました光井公民館関係者の皆様、本当にありがとうございました。引き続き本校の教育活動に御支援をよろしくお願いいたします。

2015年12月22日(火)
生徒の下校について


 日暮れが一番早い時期です。生徒の下校の安全確保のため、途中で止まってお話をしたり寄り道をせずにまっすぐ速やかに帰るようご家庭でもお話ください。

2015年12月22日(火)
授業の様子


 数学の授業で、本時のねらい「等しい弧に対する円周角 円周角の定理の逆について学習する」と黒板に書かれています。その授業の目的、ねらいが明確でわかりやすいなぁと思いました。また、英語の授業では、最上級のお勉強をしていました。おもわず懐かしいなぁと思ったのは私だけでしょうか。

2015年12月21日(月)
生徒会新旧役員引継ぎ式


 生徒会新旧役員の引継ぎ式があり、今まで学校を支えてきてくれた3年生から1・2年生へとバトンが渡されました。3年生の役員のみんな、今までありがとう。これからも影で支えてください。1・2年生のみんなは決意を新たに頑張りましょう!

2015年12月18日(金)
税のお話 3−A


 講師に税理士の方をお迎えし、税についての授業がありました。

2015年12月18日(金)
技術の授業


 落ち着いた雰囲気で、真剣に作業をしています。

2015年12月18日(金)
花壇に花植え


 テニス部女子とバスケットボール部女子の生徒が花壇の花植え作業をしてくれました。

2015年12月18日(金)
昼休みの風景


 ロビーで生徒が楽しそうにお話をしたり、家庭科の補習をしたり、みんな仲良く過ごしています。

2015年12月16日(水)
コミスク漢字検定 親子で申込み


 より開かれた学校、保護者・地域とのつながりが強い学校をめざして本校ではコミスクの取組みの1つとして図書室の開放および漢字検定、英語検定を行っています。(詳細は12月4日配布文書をご覧ください。)早速漢字検定を小学生のお子さんと受検したい!という保護者からの申込みがありました。是非、皆さんもこの機会にお子様と受けてみてはいかがでしょうか。また英語検定受験、図書室もご利用ください。検定の手続きは受験料をもって、事務室までお越しください。ご不明な点はお電話ください。ご案内いたします。

2015年12月16日(水)
保護者会にお越しの際は


 コミスク掲示板を是非ご覧ください。最近の学校行事の写真や、生徒が書いたMy favorite songなど色んな特集盛りだくさん。本校のロビー掲示はとても見ごたえがありますよ♪

2015年12月16日(水)
寒さにも負けず


 寒さが厳しくなってきましたが、本校生徒は寒さにも負けず元気にお昼休み外で遊んでいます。みんな仲良く遊んでいました。

2015年12月15日(火)
数学 少人数の授業


 授業の様子です。自分の意見をみんなの前で発表しました。また、お互いの考え方等話し合いました。

2015年12月14日(月)
光市パパママ事業 新生児訪問 3B


 光市パパママ事業の新生児訪問に梅田病院へ3年B組生徒が参加しました。生後2か月の赤ちゃんを抱っこさせてもらったり、新生児室の生まれたばかりの赤ちゃんと対面し、「かわいい〜。」の声があちこちであがっていました。このような貴重な経験の場を与えてくださいました梅田病院関係者、光市役所の関係者の皆様本当にありがとうございました。

2015年12月12日(土)
門松作り 竹取り


 今年もやります、コミスク活動「門松作り」。その準備に男子テニス部の生徒たちが竹取りに協力してくれました。ありがとうございました。山へ行って、工具を使って竹を切るというなかなかできない経験ができました。もしかすると将来お父さんになって、七夕の竹を準備する時が来るかも?その時に是非この経験を生かしてください。

2015年12月11日(金)
光市パパママ事業 新生児訪問 3A


 光市パパママ事業の新生児訪問に梅田病院へ3年A組生徒が参加しました。赤ちゃんの生まれてくる神秘について助産師さんからの講義をいただき同院の親子ステーションにて母親父親教室で行われている沐浴、妊婦体験 胎盤見学 新生児室見学等をさせていただきました。

2015年12月5日(土)
もしも突然・・・


 もしも突然非常ベルがなったら・・・いつも通りの平穏な昼休みに、「リーーーーーン」と鳴り響く非常ベル。生徒・教職員に予告なしの避難訓練が行われました。最初はざわつきましたが、生徒は放送・先生の指示をきいて、落ち着いて速やかに避難することができました。

2015年12月5日(土)
校内マラソン大会


 校内マラソン大会が開催されました。実施にあたり、地域の皆様にはご理解とご協力をいただきありがとうございました。

2015年12月4日(金)
生徒会役員選挙


 生徒会役員選挙がありました。各立候補者、推薦者の演説がありました。アイディアが素晴らしい公約等もあり、生徒は真剣にきいていました。

2015年12月2日(水)
12月5日(土)について

 この日は校内マラソン大会です。雨で中止になっても登校します。午後も授業をします。お弁当持参ですので、よろしくお願いいたします。

2015年11月20日(金)
スポーツの秋、勉強の秋


 体育の授業で5分間で200Mトラックを何周走れるかの「5分間走」がありました。6周走れるかな?スポーツの秋ですね。本校の生徒は授業を一所懸命受けています。テスト週間でもありますし、これから学習面においてさらに力を入れていきたいと思います。

2015年11月20日(金)
租税作品受賞式


 租税作品受賞式が本校校長室であり、作文において「光市長賞」、習字において「光税務署長賞」を受賞した2名の生徒が表彰されました。本当におめでとう!とても素晴らしいことです。

2015年11月19日(木)
3B 保育実習


 光市の「未来のパパママ応援事業」で野原保育園に3年B組が保育実習に行きました。ご協力いただきました、野原保育園の皆様、ありがとうございました。

2015年11月17日(火)
なかよし学級 お誕生日会


 なかよし学級生徒のお誕生日会が開かれました。皆でお祝いをしました。

2015年11月16日(月)
11月18日(水)について


 午後から光市教職員の研修会があります。生徒は給食後帰宅し、
16時までは家庭学習となります。部活は中止です。

2015年11月16日(月)
教育相談 些細なことでも


 本校では現在「教育相談」を実施しています。日ごろも進路・友人関係・部活等気になっていること、悩んでいることがあれば、どんな些細なことでもどの先生でもいいので話してほしいと思います。全ての生徒が安心して、楽しく通える学校にしたいですね。

2015年11月16日(月)
保育実習3A


 光市の「未来のパパママ応援事業」で野原保育園に3年A組が保育実習に行きました。日ごろ幼児と関わる機会があまりないので、将来のためにも貴重な経験となったようです。

2015年11月13日(金)
第2回 進路説明会


 たくさんの保護者の皆様の参加がありました。今回は1・2年生の保護者の参加もあり、早くからお子様の進路について、考え・備えるいい機会となりました。

2015年11月11日(水)
13日(金)進路説明会のご案内


 プリントにてご案内しております進路説明会が13日(金)13:40〜15:30、体育館で開催されます。
 3年生には進路決定に向けて重要な説明会となり、1・2年生の保護者の皆様にとっては、この説明会をキャリア教育の一貫として進路について考えるよい機会と思っております。是非ご参加ください。

2015年11月10日(火)
ALT ビル先生との授業


 色々聞いて、質問して話しかけて・・・ALTのビル先生は大人気です。

2015年11月7日(土)
生きものを大切に


 職員室前にある亀池には、みんなが大切にして可愛がっている亀と鯉がいます。今日は亀池の掃除が行われました。掃除をしてくれた皆さん、ありがとうございました。

2015年11月7日(土)
WEB日記をご家庭での会話に


 学校行事や生徒の様子などタイムリーな情報が日々掲載されるWEB日記。是非ご家庭での会話にご利用ください。

2015年11月7日(土)
人権教育参観日・講演会


 人権教育講演会、その後振り返りの人権教育授業がありました。ワークショップを教室でして、保護者の皆様にも参加をしていただきました。たくさんのご参加ありがとうございました。

2015年11月6日(金)
光市小中音楽祭


 光市小中学校音楽祭があり、本校から吹奏楽部が参加をしました。この行事をもって3年生は引退をします。3年間、いろんな場面での活躍がありました。最後の演奏とても素晴らしかったと思います♪お疲れ様でした。

2015年11月6日(金)
なかよし学級小中合同校外学習


 光井小・中学校特別支援教育学級合同で、秋の校外学習がありました。バスや徒歩で伊藤公記念公園・里の厨に行きました。色んな秋を感じることができました。たくさん歩いて疲れたかな?

2015年11月5日(木)
小中合同地震津波避難訓練


 午前中南海トラフ地震が発生し、大津波警報が発令されたという想定で、光井小中合同の地震津波避難訓練が実施され、生徒たちは光高校へ避難をしました。夕方には保護者へ生徒の引き渡し訓練も行われました。いつ起こるかわからない自然災害等に備え、生徒達も緊張感の中、真剣な表情・姿勢で訓練をすることができました。ご協力いただきました保護者の皆様、関係者の皆様ありがとうございました。

2015年11月4日(水)
明日は小中合同地震津波避難訓練


 明日は小中合同地震津波避難訓練が実施されます。(詳細は配布済みのプリントをご確認ください。)15:15〜17:15までの間、本校は生徒玄関にて生徒の引き渡し訓練を行います。保護者駐車場は学校グランドで、当日は部活動中止です。
正門付近等校地内は徐行でお願いします。保護者参加ができない生徒は一定の時間が経過してから下校となります。趣旨をご理解の上、ご協力よろしくお願いいたします。

2015年11月2日(月)
11月4日はみついの日


 みついの日では朝の挨拶運動実施と、自由参観日となっております。是非お誘い合わせの上、本校へお越しくださいませ。

2015年11月2日(月)
温もり感じるウッドデスク&チェア


 1Fロビーに手作りの愛情などたくさんの温もりを感じるウッドデスク&チェアが設置されました。Pの役員の方がお忙しい中、作ってくださいました。生徒が少し話をしたり、読書をしたり、また、先生と生徒がちょっと話をしたり等幅広く大切に使用させていただきたいなと思います。本当にありがとうございました。

2015年11月1日(日)
光市青少年スポーツ大会


 本校からもたくさんの生徒が参加をし、地域の皆様と一緒に爽やかな汗を流しました。参加した3年生も久しぶりの運動?で、気分転換になったのではないでしょうか。

2015年11月1日(日)
第11回 光市芸能祭 吟剣詩舞大会


  第11回 光市芸能祭 吟剣詩舞大会があり、本校の総合的な学習「光梅タイム」詩吟講座の生徒も参加をし、発表をしました。

2015年10月25日(日)
文化祭 2日目


 英語暗唱、3年女子体育ダンス、新体操個人演技、合唱コンクール・全校合唱、吹奏楽部の順に午前の発表があり、お昼の有志発表、バザーを挟み、午後から3年の劇、合唱コンクール審査結果発表、エンディングで2日間の日程を無事終了しました。生徒会・文化祭実行委員会の皆さん、今日の日まで本当にお疲れ様でした。PTA役員の皆様も準備等本当にお疲れ様でした。

2015年10月24日(土)
文化祭 1日目


 本日午後より文化祭1日目がスタートしました。主に、総合学習「光梅タイム」の発表や各学年、クラスの展示がありました。

2015年10月23日(金)
いよいよ明日は文化祭


 明日の文化祭に向け、生徒達は準備で大忙しです。

2015年10月21日(水)
合唱狙うは金賞 気持ちを1つに


 1つの目標に向かって、クラス全員で心を1つにして、前に進んでいく姿は輝いているなぁと思います。それまでの過程で喧嘩や失敗、挫折があっても、みんなで乗り越えていきましょう。「気持ちを1つに!」

2015年10月20日(火)
手を取り合って最高の文化祭を


 3年生にとって最後の文化祭です。クラスメイトと手を取り合って、協力し合って最高の文化祭になるといいですね。

2015年10月19日(月)
光梅タイム 有終の美


 総合的な学習「光梅タイム」も今回で最後となりました。約半年間取り組んできた各講座の作品や技はいよいよ仕上がったようです。文化祭が発表の場となりますので、保護者・地域の皆様是非文化祭へお越しください。講師の皆様、半年間色々とお世話になりました。

2015年10月15日(木)
合唱コンクール リハーサル


 合唱コンクールのリハーサルがありました。「友と力を合わせて歌うこと」を通して、色んなことを学んでほしいなと願います。

2015年10月14日(水)
頼りになる先輩方 テスト勉強会


 本校のテスト勉強会の先生はとても頼りになる先輩方がたくさんいらっしゃいます。なんと、本校の卒業生や保護者、本校で以前ご勤務された元先生等、そのような縁もあってたくさんの「頼りになる先輩方」に支えられています。感謝感謝の気持ちをもちたいですね。本当にいつもありがとうございます。

2015年10月14日(水)
光井地区青少年スポーツ大会 参加者大募集!!


 上記の内容で光井地区の行事「青少年スポーツ大会」が11月1日(日)に光市総合体育館にて開催されます。お世話になっている地域の行事に是非ご参加ください!

2015年10月13日(火)
テスト勉強会 始まる


 生徒が定期テストに向けた放課後の自主勉強を地域の方々や学校の先生にサポートしていただく『 テスト勉強会』がありました。生徒達は、優しく丁寧なご指導のおかげで『自学』に自信がついてきたようです。 地域の方々に学習支援をしていただくことで 、学習意欲が高まっています。今回も非常勤の先生がボランティアで来てくださいました。本当にありがたいことです。 

2015年10月13日(火)
最後の合唱コンクール


 3年生にとって最後の文化祭合唱コンクールです。クラス皆で力を合わせて、思い出に残る合唱をと願います。昼休み・放課後と練習を頑張っています。

2015年10月13日(火)
後期始業式


 連休明けの今日から後期の開始です。新人戦も終わり、次はテスト、文化祭へと向かいます。3年生は進路へといよいよ本気モードです。1・2年生も「勉強の秋」となるよう学習に集中してほしいなぁと願います。

2015年10月13日(火)
下校時間の変更

 本日より(部活動終了が17:15)、下校時間が17:30となります。

2015年10月10日(土)
新人戦 結果


 剣道 個人男子 1位
 バスケットボール部男子 2位
 ソフトテニス 団体女子 2位、個人 3位
 卓球 シングルス男子 1位
 卓球 団体女子 1位、シングルス女子 1位、3位2名

2015年10月9日(金)
新人戦について(お願い)


 10月10日(土)〜各会場にて光市中学校新人体育大会が開催されます。3年生・在校生で応援に行く生徒は、
本校の制服が本校のジャージとなっています。また、保護者の駐車場や応援の態度等各会場各競技のルールを守って応援をお願いします。

2015年10月9日(金)
いのちの授業


 光市のパパママ事業で3年生を対象に思春期講演会がありました。また、1・2年生も同じく学校で思春期講演会を開催しました。「命」について、真剣に考える機会となりました。一人ひとりかけがえのない大切な「命」。それを再確認したように思います。

2015年10月8日(木)
不審者に注意!!


 不審者が増えているようです。日暮れも早くなってきました。学校でも以下のことを生徒に伝えておりますが、ご家庭でもお話をお願いします。

・下校の際は、
途中で止まったりせず速やかに家まで帰る。
・なるべく一人で帰らない。
・万が一の時は大声を出す、近くの家に助けを求める。

2015年10月7日(水)
共に成長を


 3年生教室前の花壇のマリーゴールドがきれいに咲いています。また、亀池の亀や鯉も元気に育っています。花や生き物を大切にして、心身共に成長したいなぁと思いました。

2015年10月6日(火)
参観日等ご来校の際には・・・


 グランド入り口横に「リサイクルボックス」があります。学校では資源回収の対象となる雑誌・新聞紙・ダンボール、アルミ缶、布類等を年中受け付けていますので、是非ご協力よろしくお願いいたします。
 また、生徒玄関入り口には生徒の学校の様子・頑張りなどをディスプレイでお伝えしております。是非ご来校の際にはお寄りください。

2015年10月5日(月)
感謝の気持ちを込めて・・・光梅タイム


 総合的な学習「光梅タイム」も今回を合わせてあと2回の活動となりました。文化祭の発表に向けて、生徒も頑張っています。これまで、親切・丁寧・熱心に教えてくださった講師の先生方に、「感謝の気持ち」を作品と発表に込めてほしいなぁと願います。

2015年10月5日(月)
みついの日 あいさつ運動


 知ってる地域の方を見つけて、笑顔であいさつ。また、生徒はあいさつ運動の中で地域の方と話をしたり、「学校・部活頑張っているか?」と励みのお言葉をいただき、朝から元気をもらっています。

2015年10月3日(土)
秋季県大会


2015年10月2日(金)
秋季県体 壮行式


 秋季県大に出場する部と個人の壮行式があり、学校全体でエールを送りました。出場する部・競技は以下のとおりです。【男子卓球部、女子卓球部、陸上部、新体操、剣道】

2015年10月2日(金)
毎月〇日と〇〇日はみついの日


 本校ではみついの日に、挨拶運動と自由参観日を実施しております。学校と地域をますます盛り上げるために、是非生徒や教職員と一緒に挨拶運動に参加されませんか?光井小学校も一緒に挨拶運動に取り組んでいますので、よろしくお願いいたします。

2015年10月1日(木)
健康面から考える 学習意欲の低下に注意


 本日配布の保健だよりの中から「歯科検診と眼科健診の治療完了率」について、本校における歯科・眼科の受診率、治療完了がまだまだのようです。「歯が痛む」「よく黒板が見えない」などは
学習意欲の低下、部活動等にも影響を及ぼすこともありますので、できるだけ早く病院を受診しましょう。

2015年9月29日(火)
学習に集中


 体育祭も終わり、学校行事では文化祭、部活動では新人戦へと向かっています。秋も深まり、朝晩と涼しく過ごしやすい季節となりました。今こそさらに学習に集中する時期ですね。10月にはテストもありますので、授業はもちろん、家庭学習にも力を入れてほしいなと思います。

2015年9月28日(月)
仕上げの段階へと 光梅タイム


 文化祭を発表の場と捉え、5月から取り組んでいる総合的な学習「光梅タイム」はいよいよ仕上げの段階へと入っています。各講座とも日本の伝統文化継承、その道を究める等の目的を掲げて活動しています。回を重ねるごとに作品・技など上手になっています。

2015年9月27日(日)
みつい敬老のつどい


 本校体育館で「みつい敬老の集い」が行われました。この地域行事に本校生徒が参加し、前日準備から当日の運営までお手伝いさせていただきました。生徒は光井地区のご老人の方々を触れ合うことで、いつも支えてくださる地域の皆様に感謝をし、お年寄りを敬う気持ち・大切にする心を育むという貴重な経験ができました。
 本校では地域の皆様から愛されるよう地域行事に積極的に参加し、活動してまいりますので、これからもよろしくお願いいたします。

2015年9月25日(金)
英語暗唱・弁論大会


 英語暗唱・弁論大会が光市民ホールで開催され、本校から2名の生徒が参加し、発表しました。

2015年9月24日(木)
文化祭 遊休品の募集


 「PTAバザーについて(お願い)」文書にて御案内しておりますように、文化祭の遊休品を募集しております。現在ロビーに箱を置いています。ご協力よろしくお願いいたします。※詳しくは9月24日(木)再配布のプリントをご確認ください。

2015年9月19日(土)
下松市近郊中学校野球大会

 1回戦周陽中学校と対戦し、0−1で惜しくも敗れました。けが人が多い中、よく頑張りましたが、課題も多く見つかったようです。新人戦に向けて頑張ってください!

2015年9月18日(金)
コミュニティ・スクールの情報発信


 コミュニティ・スクールの活動がよくわかる掲示がされています。是非みついの日・参観日等の機会にご覧ください。(左)光井公民館 (右)本校1Fロビー

2015年9月8日(火)
平成27年度 第69回光井中学校体育祭


  「煌めき 〜輝く汗と燃える魂〜」のスローガンのもと、3年生を中心に一所懸命取り組む姿勢・表情はとても煌めいていました。

2015年8月22日(土)
MVP活動&熟議

 本校では学校と地域の輪をつくるため、地域に感謝の気持ちをもってボランティア活動に取り組む、
 
M   V      P
井中ランティアロジェクト」を夏休みと年度末に実施しています。

 

 今回も、地域に感謝の気持ちをこめて清掃活動を行いました。この取り組みでは、生徒にアンケートをとって、清掃が必要な場所を抽出して決め、場所ごとの隊長を決めて清掃企画を立てておこないます。隊長は清掃場所の下見に行き、清掃内容や必要な道具を決めます。清掃活動の企画から実行まで隊長を中心とした生徒たち自身で考え、取り組みます。
今回は光井小学校と合同で行いました。また地域の方も入って活動され、保護者も例年以上に参加者が増え、大規模な活動となりました。暑い中、ありがとうございました。お陰様で学校も地域もきれいになりました。
 午後からは本校で熟議が行われ、グループごとに分かれて行きたくなる学校について話し合いがされました。

2015年8月20日(木)
天体観測

2015年8月18日(火)
2年生学習会


 本校卒業生の大学生に先生をお願いし、2年生の学習会が行われました。母校の生徒のためにボランティアで参加してくださり、ありがとうございます。

2015年8月5日(水)
サマースクール


 本校卒業生の高校生に先生をお願いし、サマースクールが行われました。貴重な夏休みを後輩たちのために時間を作ってくれてありがとう!

2015年8月4日(火)
世界スカウトジャンボリー


 歓迎会、伝統文化体験、昔遊び体験、お別れ会、見送りと本校のおもてなしをしました。生徒達がめをキラキラさせながら興奮気味に一所懸命に言葉等を伝えようとしている姿が印象的でした。

2015年8月1日(土)
秋季陸上大会

2015年7月31日(金)
体育祭で衣装作り?


 何に使うのでしょうか?お楽しみですね・・・

2015年7月30日(木)
数学基礎学習


 「数学の基礎を夏休みのうちに身に着けたい!」本校にはこんな学びの場があります。お世話になった小学校の先生と本校の教員がそんな生徒の願いを叶えるべく「数学基礎学習」を実施しました。

2015年7月28日(火)
算数教室


 光井小中連携の1つでもある「算数教室」。本校生徒がお世話になった母校の光井小学校で、後輩たちにリトリティーチャーとして算数を教える「算数教室」が今日から3日間行われました。小学生よりも目線を下げて、優しく声かけをし、つまづいているところを丁寧に教えている中学生をみて、気持ちがほっこりしました。

2015年7月28日(火)
聖光大会

2015年7月27日(月)
ジャンボリーの準備


 夏休みに入りましたが、学校は世界スカウトジャンボリーの準備で大忙しです。ちゃんと伝わるかなぁと今からどきどきです。

2015年7月25日(土)
光市中学校秋季体育大会
2015年7月23日(木)
山口県中学校選手権大会

2015年7月18日(土)
第61回全日本中学校通信陸上競技大会(山口県大会)

2015年7月17日(金)
水難事故・熱中症に気をつけて


 夏期休業中における水難事故の防止・熱中症対策については学校から生徒に話をしました。また、ご家庭におかれましても学校から配付の「夏休みの生活心得」をよく熟読の上、生徒が夏季休業中トラブルに巻き込まれないよう、そして自分の命は自分で守るということをお話くださいませ。

2015年7月15日(水)
MVP活動の宣伝&文化祭スローガンの発表


 8月22日(土)に行われる本校の特色ある生徒会の地域貢献ボランティア活動「MVP活動」について、学校だより等でお知らせをしているところです。光井地域の施設にも少しずつですが宣伝をしています。(写真は光井公民館)是非生徒達と一緒に活動をしてみませんか?よろしくお願いいたします。

 文化祭ではスローガンが発表され、「瞬彩〜一人一人の輝きを集めて〜」となりました。造語ですが、一瞬一瞬を鮮やかに彩る、みんなの力を集めて素敵な輝きを・・・という意味が込められています。

2015年7月14日(火)
光井小・中 なかよし学級 七夕会


 光井小・中学校のなかよし学級が合同で七夕会を行いました。とても楽しそうな会でした。 

2015年7月10日(金)
環境学習&県大会壮行式


 光市役所環境事業課職員を講師としてお招きし、「環境学習」が行われました。ごみ分別等道具を実際のゴミを使って分かりやすく教えていただきました。また、その後体育館で県大会の壮行式が行われ、全校生徒による激励の応援、最後に校長より出場する選手に熱いエールが送られました。

2015年7月10日(金)
いじめ防止・根絶に向けて


 いじめ防止・根絶に向けて、本校では今できることとして、生徒と担任をつなぐ日記「いりこ」でその日の出来事やちょっとした悩み等相談しやすいように取り組んでいます。また、いじめの未然防止、早期発見・早期対応のため、生活アンケート調査や教育相談を実施しています。先日は道徳の授業で、「いじめ撲滅宣言」を全校生徒が誓ったところです。学校として全力で取り組んでいるところですが、ご家庭でもお子様の小さな変化でも気になることがありましたら遠慮せずご連絡ください。よろしくお願いいたします。

2015年7月9日(木)
県大会壮行式に向けた応援練習


 明日の県大会壮行式に向けて、各学級で応援の練習をしています。その一所懸命さに「天晴れ!」

2015年7月8日(水)
授業風景 美術、社会


 生徒は授業の中で積極的に発表していました。また、美術では集中して作品に取り組んでいました。

2015年7月7日(火)
授業風景 音楽、英語、国語


 本校では、授業で必ず
「本時のねらい」を定め、生徒はいつも意識をして取り組んでいます。

2015年7月6日(月)
授業風景 英語


 とても落ち着いた様子で学習しています。

2015年7月3日(金)
授業風景 家庭科


 家族に合わせて、間取り・部屋割りを考える「20年後の自分の家」を発表し合っていました。

2015年7月1日(水)
家庭学習の時間の確保


 定期テスト2も本日で終わりました。結果はいかがでしょうか?さて、本校の学習面での課題となっています、「家庭学習」について、お子様の取り組みはいかがでしょうか?各家庭で学習の方法や取組み等は多少違っても、その
時間が確保されていますでしょうか?是非この機会に、家での過ごし方を振り返り、ゲームやテレビ、インターネット等の何かを我慢して生み出した時間を学習時間にあててほしいなぁと思います。学校からのお願いでした。

2015年6月30日(火)
MVP活動の準備 始まる


 本校では学校と地域の輪をつくるため、地域に感謝の気持ちをもってボランティア活動に取り組む
  M   V      P

井中ランティアロジェクト」を夏休みと年度末に実施しています。
 今回は、地域に感謝をし、地域のために貢献することを目的とし、8月22日(土)の活動に向け、準備をしています。
 この取り組みでは、生徒にアンケートをとって、清掃が必要な場所を抽出して決め、場所ごとの隊長を決めて活動の企画を立てておこないます。隊長は活動(清掃)場所の下見に行き、清掃内容や必要な道具を決めます。清掃活動の企画から実行まで隊長を中心とした生徒たち自身で考え、取り組みます。
 現在、ロビーに隊長からの活動計画が掲示されました。地域・地元への感謝の気持ちを込めて今年度も活動しますので、保護者の皆様、地域の皆様もご一緒に活動されませんか?活動に向けたお知らせを、紙面やホームページ等でこれから情報発信をしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

2015年6月29日(月)
3年B組 菓子講座


 6月22日(月)に引き続き、3年B組がキャリア学習の一環として厚生労働省ものづくりマイスターによる菓子講座を受講しました。たくさんの保護者の皆様にもご参加とご協力をいただきました。ありがとうございました。また、このような貴重な経験をさせていただき、関係者の皆様にも深くお礼を申し上げます。

2015年6月29日(月)
地域と共に育つ 光梅タイム


 本校の総合的な学習の1つ「光梅タイム」の目的の1つに「地域と共に育つ」というものがあります。生徒は地域の講師の皆様から達人の技・考え方を学び、日々成長しています。今後とも御指導よろしくお願いいたします。

2015年6月26日(金)
3年 進路説明会


 52名の保護者参加がありました。参加率は約78%です。各高校の丁寧な説明があり、今後の進路を選択・決定していく上で大変重要で貴重な説明会となりました。参加者は真剣に聞き入っていました。

2015年6月26日(金)
いじめ撲滅宣言!!


 道徳の授業で、全校生徒「いじめ撲滅宣言!!」をしました。最初に、いじめの事例についてDVDを視聴し、その後クラスで話し合い活動をしました。最後にいじめを受け入れない誓い・宣言をハート型の画用紙に記入しました。それを毎日使用するロッカーの戸に貼ります。毎日みんなで意識をして、いじめを許さない学校をめざします。

2015年6月26日(金)
大雨警報の発令について 


 光市内に大雨警報(土砂災害)が9時42分に発令されました。東部では本日の夕方まで土砂災害に警戒する必要があります。下校時、生徒には速やかに帰るよう、川に近づかないよう呼びかけています。

2015年6月26日(金)
大雨に注意


 25日(木)晩〜26日(金)にかけて、局地的に1時間に50ミリの非常に激しい雨の降る恐れがあります。学校でも大雨の時の安全確保について日ごろから注意喚起をしていますが、ご家庭でも増水した河川に近づかない等の声かけをお願いします。

2015年6月24日(水)
光市教育委員会 計画訪問


 光市教育委員会の計画訪問がありました。学校の取り組みや授業について、御指導・御助言をいただきました。

2015年6月23日(火)
生徒総会


 各委員会から提言等があり、活発な意見交換が行われました。よりよい学校づくりのため、生徒は一所懸命に頑張っています。今日までの準備等、生徒会役員の皆様お疲れ様でした!

2015年6月22日(月)
ものづくりマイスターによる菓子講座


 3年A組がキャリア学習の一環として厚生労働省ものづくりマイスターによる菓子講座を受講しました。専門店のメソッドによるスポンジの焼き方や生クリームのデコレーション技能を教授していただきました。

 今回の講師は、一級洋菓子士の資格を持ち、宇部市で洋菓子店を経営されている大日田哲男先生です。
 また、この講座では3名の3年生保護者様に指導補佐として参加していただきました。去る5月22日に講師による技能講習を開催し、プロの技を伝授、指導を仰いだ上での参加となりました。大日田先生の実演もふんだんにあり、仕上げの美しさに生徒から歓声が上がっていました。スポンジの三枚スライスに挑戦した女子生徒は、「先生のように均一にナイフが入れられるよう家でも作って練習したい。」と感想を話していました。パティシエ志望の生徒も何人かおり、大変有意義な講習会となりました。

6月29日は3年B組が同講座を受講します。

2015年6月20日(土)
おもてなし 世界スカウトジャンボリー


 世界スカウトジャンボリーの幟旗を設置しました。よく見えるところにとりつけています。学校でもいろいろとおもてなしの準備をしているところです。

2015年6月19日(金)
芸術文化講演会


 和楽器の演奏を鑑賞する講演会がありました。生徒たちは日ごろ聴くことのない和楽器の音色に感動をしていました。「となりのトトロ」の演奏が始まると嬉しそうな笑顔がみられました。貴重な体験をありがとうございました。生徒の聴く姿勢・態度も素晴らしいかったと思います。

2015年6月18日(木)
調理実習1年A組


 食育推進委員さんを講師としてお迎えし、1年A組の調理実習がありました。「あ、危ない!」という男子もいれば、「日ごろから家でお手伝いをしているなぁ・・・」という手つきの女子もいましたが、講師の先生から色々アドバイスをもらいながら楽しく調理をしていました。

2015年6月17日(水)
七夕に何を願う


 本校1階ロビーに、「七夕に何を願うか」を生徒が星に書いたものが掲示されています。22日(月)は
みついの日(自由参観日)となっています。これを機会にお子様の作品・授業風景をご覧になられませんか?お誘い合わせの上、遠慮されず是非ご来校くださいませ。お待ちしております。

2015年6月15日(月)
「日本の道を究める」


 文化祭を発表の場とし、「日本の道を究める」・「日本の伝統文化継承」をテーマに実施している総合的な学習の時間 光梅タイムAも4回目となりました。生徒達も回ごとに技が上達し、作品も仕上がっています。みんな真剣に取り組んでいます。

2015年6月14日(日)
祝 山口県中学校軟式野球選手権大会出場


 本校野球部は光・下松地区の予選を2位通過で、山口県中学校軟式野球選手権大会出場を決めました。予選ではたくさんの方に応援していただき、生徒達は頑張ることができました。色んな方々に感謝をしたいと思います。光・下松地区の代表として恥じないよう、精一杯頑張りたいと思います。ありがとうございました。

2015年6月12日(金)
道徳の授業 友達との関わり

 「人と温かくかかわる方法を学ぼう」と題し、友達との関わり方等を考える道徳の授業がありました。

2015年6月11日(木)
芸術文化講演会について(御案内)

 1 日 時 6月19日(金)
 2 場 所 本校体育館
 3 時 間 13:40〜15:00

 和楽器の演奏を鑑賞しませんか?地域の皆様、保護者の皆様、是非ご参加ください♪

2015年6月8日(月)
キャリア学習講演会


 キャリア学習の一環として、絵本を作るときのエピソードを交えて、仕事についての講演がありました。貴重なお話をきくことができました。「仕事」について考えるいい機会となりました。

2015年6月5日(金)
職場体験終了(2年生)


 2年生は4日(木)から2日間、職場体験がありました。今回の体験で、「仕事」や「働くこと」の意味などたくさんのことを学ぶことができました。職場体験受け入れに快くご協力くださいました関係者の皆様、ありがとうございました。

2015年6月5日(金)
宿泊学習終了(1年生)


 油谷青少年自然の家へ2泊3日で宿泊学習に行ってきました。生徒達は野外炊事、ドミノ、カッター研修、座禅等の活動を行いました。大変実りある学習となり、これからの1年生にさらに期待したいと思います。お疲れ様でした。

2015年6月4日(木)
今日から職場体験(2年)


 2年生が職場体験で市内外いろんな施設に行っています。今日から2日間お世話になります、よろしくお願いいたします。2日間で働くことの大変さ、親への感謝の気持ち等たくさんのことを学んでほしいなと願います。

2015年6月3日(水)
今日から宿泊学習(1年)


 今日から宿泊学習で油谷青少年自然の家に行っています。今日から3日間、しっかり修行をしてきてください。熱中症には気をつけて、頑張れ1年生!

2015年5月29日(金)
定期テスト1とさすが3年生


 定期テスト1がありました。テストは終わりましたが、引き続きテスト週間のようにご家庭でしっか
学習する時間を確保し、家庭学習の習慣化をめざして取り組んでほしいなと思います。

 さて、右の写真ですが3年生の下足箱です。さすが3年生、かかとがぴたっとそろっていて気持ちのよいものです。1・2年生も見習っていつもきれいに身なりを整えましょう。

2015年5月28日(木)
テスト勉強会3日目


 テスト勉強会3日目です。生徒同士教えあったり、勉強会も色んな形で盛り上がっています。写真からわかるように、生徒のために親身になって教えてくださっています。大変お世話になりました。ありがとうございました。そして、次回もよろしくお願いいたします。

2015年5月27日(水)
テスト勉強会2日目


 本日もテスト勉強会がありました。勉強会の先生は、元学校の先生や、現役の塾の先生、保護者、卒業生、本校の教員等です。ボランティアで生徒達のために来てくださいます。生徒にはこの環境に感謝しつつ、遠慮なく質問をしてほしいなと思います。授業と違って個別で聞きやすいので、本当に助かってます。さぁ、テストの結果でこの恩を返したいところですね。テストまであと少しです。ラストスパート、頑張りましょう。

2015年5月27日(水)
【訓練】緊急地震速報

 万が一に備え、訓練として10時15分に緊急地震速報が放送されました。生徒たちは冷静に先生の指示に従い、無言で机の下に身を隠しました。万が一を想定して、緊張感の中、生徒達は無言で、そして真剣な表情で取り組んでいました。
2015年5月26日(火)
ありがとう、テスト勉強会


 生徒が定期テストに向けた放課後の自主勉強を地域の方々や学校の先生にサポートしていただく『 テスト勉強会』がありました。生徒達は、優しく丁寧なご指導のおかげで『自学』に自信がついてきたようです。 地域の方々に学習支援をしていただくことで 、学習意欲が高まっています。今回は教育実習生や非常勤の先生もボランティアで来てくださいました。本当にありがたいことです。

2015年5月26日(火)
光井小中連携の取組「きまりを守る」リーフレット


 以前お配りをしたこのリーフレットはございますか?ここには生活のきまりや学習のきまり、家庭と連携できること等とても重要なことが書いてあります。学校・家庭が連携し、光井の子どもたちが正しく・健やかに育ち、楽しい学校にするためにも、お子様と今一度ご一読いただき、「学校のきまりを守る」ということを一緒に考えていただけたら幸せます。

2015年5月20日(水)
学校の敷地内では最徐行


 お知らせのページでもお願いしていますが、本校の正門からの出入りは見えにくい場所があり、大変危険です。生徒の安全確保・事故防止のため、
必ず減速して、最徐行で出入りをするようお願いいたします。

2015年5月18日(月)
総合学習 「光梅タイム」


 2回目です。日本の伝統文化継承やその道を究めるため、生徒は一所懸命活動しています。

2015年5月16日(土)
春季県大会


 各部ともよく頑張っていました。この大会で見つかった課題を克服し、次の大会へとつなげてほしいと思います。

2015年5月15日(金)
春季県大会壮行式


 週末の春季県大会に出場する部の壮行式がありました。代表に選ばれるということは素晴らしいことです。全校で応援しています!頑張ってきてください!
 壮行式で、見るからに全力で腹から声を出している生徒がいました。とても気持ちがいいですね。その一所懸命さにあっぱれです!

2015年5月14日(木)
生徒総会のための学級会

 生徒総会に向けて、学級で話し合いがありました。生徒は大変仲良く活動しています。

2015年5月12日(火)
学校運営協議会


 光市教育委員会からの任命書の交付、光井小・中学校関係者の自己紹介、小中合同のCSの説明、昨年度の課題と今年度の活動について等が話し合われました。関係者の皆様、今年度も本校の教育活動にご支援くださいますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

2015年5月12日(火)
総合的な学習「光梅タイム」


 講師の先生方との対面式があり、生徒達は1年間よろしくお願いします。と気持ちを込めて挨拶をしました。その後は各講座に分かれ、早速1回目の活動をしました。講師の皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

2015年5月8日(金)
小中合同体育


 光井小学校6年生と本校3年生による合同体育が行われました。一緒に走ったり、整列をしたり等の活動をしました。少しでも中学校の雰囲気を早くから感じて、11ヶ月後に抵抗なく入学をしてほしいなと思います。

2015年4月28日(火)
震災授業

 防災教育の1つとして、「東日本大震災を振り返って」〜4年前の東日本大震災での救助活動を通して新たにやるべき事は〜の演題でお話がありました。実際に使用された車をみたり触ったり、乗ったり?生徒たちは貴重な経験となったようです。
2015年4月26日(日)
みついふれあいフェスタ


 「光井ふれあいフェスタ」に本校からたくさんの生徒が参加しました。本校生徒はその他の地域の行事にも積極的に参加し、活動しています。地域の皆様、今後ともよろしくお願いいたします。

2015年4月25日(土)
参観日の授業


 授業が始まって約3週間ですが、生徒達は落ち着いた雰囲気の中で授業を受けています。教員も基礎学力の定着、学力向上のために日々工夫をして頑張っています。

2015年4月25日(土)
PTA総会

 PTA総会が行われました。保護者の皆様ご苦労様でした。

2015年4月21日(火)
みついの日 あいさつ運動


 毎月3日・21日は「みついの日」として、挨拶運動を行っています。今日も生徒と教職員が登校する生徒や地域の方々に挨拶をしました。

2015年4月18日(土)
光市中学校春季体育大会


 各部ともよく頑張りました。今回は卓球部男女が団体1位という好成績を収めました。また、バレー部女子が2位、バスケットボール部女子が2位で県大会予選に出場します。各部とも是非頑張ってくださいね!

2015年4月17日(金)
学級ビーイング


 共通の目標をもち、一人一人が、自分の学級が安心でき、互いに成長できる場所にするため「自分ができること・友達にしてほしいこと等を書きました。みんなが輝ける素敵なクラスにしてくださいね。

2015年4月16日(木)
光市春季体育大会について

 以下の会場で行われます。各会場開会式9:00、最初の競技開始9:30となります。詳細は各部からのお知らせをご確認ください。
【注意事項】
@各会場「来たときよりも美しく」、マナーを守ってください。
A一般生徒が応援に来る場合には、
必ず制服・学校のジャージを着用してください。

種  目  開催日 会  場  備考
バスケットボール男女 18.19 光総合体育館 開会式 8:30
競技開始8:50
ソフトテニス男子 18  スポーツ公園
開会式 8:00
競技開始8:20
ソフトテニス女子 19 スポーツ公園 開会式 8:00
競技開始8:20
剣道男女 18 島田中学校
柔剣道場
 
野球 18.19 室積中学校  競技開始8:30
バレーボール 18 光勤労者体育
センター
卓球男女 18 浅江中学校
2015年4月16日(木)
昼休みの風景


 元気に外で遊んでいます。昼休みに外でしっかり遊ぶことはとてもいいことです。

2015年4月15日(水)
校庭の花


 校舎周りの花がきれいに咲いています。新年度の生徒のスタートを応援しているようです。

2015年4月15日(水)
部活動の様子


 夕方の部活動の様子です。光市春季体育大会に向け、各部とも必死に練習をしています。

2015年4月15日(水)
英語科 ALT


 ALTのビル先生と一緒に授業をしている様子です。

2015年4月15日(水)
英語 1年B組


 多くの中学生が始めて勉強する英語の授業です。自己紹介や身の回りのものを英語で言っていました。とても楽しそうに活動しています。

2015年4月14日(火)
小学校6年算数TT


 「小中連携」の取組みで、週に1回小学校の算数の授業のTTとして本校教員が訪問しています。その授業の様子です。

2015年4月13日(月)
授業風景


 体育科の授業風景で、先生の話をよく聞いています。聞く姿勢がとても素晴らしいです。

2015年4月10日(金)
提出物について(確認)
 ( 提 出 物 )            ( 締 切 )
・生徒指導資料票             4月10日(金)
・個人情報の提供についての同意書     4月13日(月)
・入部届                 4月13日(月)
・家庭訪問実施調整表             4月14日(火)
・PTA総会委任状(欠席の場合)       4月23日(木)

※ ご不明な点は学校までお問い合わせください。
2015年4月10日(金)
4月行事計画と年間行事計画

 光井中学校WEBの「行事予定」のページに、4月行事予定表と年間行事予定表を掲載しました。年間行事予定表は、変更することもあります。詳しくは毎月配付する行事予定表でご確認ください。よろしくお願いいたします。

2015年4月9日(木)
オリエンテーション @


 一年生に中学校生活のことを知ってもらうために、生徒から委員会活動等の話を、教員からは学校のルールを守ることの大切さなどの話がありました。1日でも早く中学校生活に慣れてほしいと思います。

2015年4月8日(水)
入学式


 1年生70名の入学式がありました。保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。

2015年4月8日(水)
始業式・着任式

 5名の先生を新たにお迎えし、平成27年度のスタートです。生徒209名、教職員23名で素晴らしい学校を共に作りましょう!

2015年3月31日(火)
離任式 6名の先生とのお別れ


 本日離任式があり、6名の先生方とお別れをしました。校長先生をはじめ、本校の教育を引っ張り、支えてくださった先生方に感謝の気持ちでいっぱいです。新天地でもご健康で、ますますご活躍ください。本当にありがとございました。

2015年3月23日(月)
MVP活動 大成功


 生徒全員で新年度に向けて、日頃の掃除ではできない箇所も丁寧に無言で掃除を行いました。自分たちの学ぶ環境を自分たちで作る、学び舎に感謝する、学べる環境に感謝をするという気持ちでこれからも掃除等の活動をしてほしいなと思います。終了後は振り返り集会がありました。

2015年3月22日(日)
ココロフォーム杯 岩国中学校野球大会 結果


 昨日に続き、準決勝岩国中戦を3−0で勝った本校野球部は決勝戦平田中に4−5で惜敗し、準優勝になりました。決勝戦は4−0で4回まで勝っていましたが、相手打線に見事ひっくり返され、力の差を痛感しました。春の大会へ向け、この悔しさをバネに選手には朝練・昼練・夕練をめの色を変えて頑張ってほしいと思います。
 さて、この冬のトレーニングで1番成長した捕手の写真を掲載します。野球は投手が注目を浴びるスポーツですが、要の存在である捕手は重要です。この大会もしっかり声を出し、ジェスチャーで「低め低め」・「腕を振れ」と投手をリードし、ベンチに帰ってからもしっかり投手にアドバイスをしているこの捕手を見て、「成長したなぁ」と感じました。これからもチームを引っ張っていってほしいなと期待しています。
 最後に大会の関係者の皆様、ご招待いただきありがとうございました。お陰様で貴重な経験ができました。大変お世話になりました、今後もよろしくお願いいたします。

2015年3月21日(土)
ココロフォーム杯 中学校軟式野球大会


 1回戦を川下中に3−1で勝ち、2回戦柳井西中に9−0で勝った本校野球部は明日の準決勝・決勝へとコマを進めました。明日は岩国高校で10:30から試合開始の予定です。明日も頑張ってください!!健闘を祈ります。

2015年3月20日(金)
1・2年生 クラスマッチ


 5・6校時にクラスマッチがありました。クラス対抗の戦いとあって、みんな協力して、必死に戦っていました。良い思い出になったことと思います。

2015年3月19日(木)
MVP活動に向けた隊別集会


 本校では学校と地域の輪をつくるため、地域に感謝の気持ちをもってボランティア活動に取り組む、
井中ランティアロジェクト」を夏休みと年度末に実施しています。
 M   V      P


 今回は、学び舎に感謝の気持ちをこめて清掃活動を行い、自己を磨き、新年度を気持ちよくスタートすることを目的とし、3月23日(月)の活動に向け、準備をしています。
 この取り組みでは、生徒にアンケートをとって、清掃が必要な場所を抽出して決め、場所ごとの隊長を決めて清掃企画を立てておこないます。隊長は清掃場所の下見に行き、清掃内容や必要な道具を決めます。清掃活動の企画から実行まで隊長を中心とした生徒たち自身で考え、取り組みます。
 そして、ロビーに隊長からの活動計画が掲示されました。本日は隊別集会があり、各隊ごとに隊長と隊員の打ち合わせがありました。

2015年3月17日(火)
小学校体験授業


 小学生の中学校入学への不安が少しでもなくなるように、1月の部活動体験に続き、光井小学校6年生が中学校の授業を体験しました。児童たちはどの授業も楽しそうに活動していました。ユニークな先生が多い?ので、中学校の授業を楽しみにしていてくださいね。

2015年3月16日(月)
トレーニング講習会・体幹教室


 体育の授業で講師の先生をお招きし、トレーニング講習会・体幹教室がありました。生徒達は実際に体を動かして、体のどの部分が鍛えられているのか等を考えながら活動しました。この貴重な体験を是非部活動等に活用してほしいなと思います。

2015年3月15日(日)
田布施近郊中学校野球大会 準優勝


 14日(土)平生中学校に4−1で勝ち、15日(日)久保中学校に3−0で勝ち、決勝へと進みました。決勝戦は玖珂中学校に0−1で惜敗しましたが、最後までよく頑張りました。どの学校も力をもっていてどの試合も接戦でした。この経験を糧に、次の大会へとつなげてほしいなと思います。
 大会へご招待いただきました関係者の皆様、大会運営の関係者の皆様大変お世話になりました。たくさんのご声援をいただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

2015年3月12日(木)
卒業式 79名の門出


 平成26年度 第68回卒業証書授与式が挙行され、3年生徒79名が卒業しました。3年生は呼名の返事、歌、その姿で最後まで1.2年生に最上級生としてのたくましい姿をみせてくれました。最高の卒業式となりました。3年生も学校が大好きで、最後の最後までまだ卒業したくないと卒業を名残惜しむ声が印象的でした。
 最後に、ご臨席いただきました御来賓の皆様、保護者の皆様本日はありがとうございました。

 「3年生本当に卒業おめでとう。そして、ありがとう!」
                        光井中学校教職員一同
                        光井中学校在校生一同

2015年3月3日(火)
1年A・B組 体育の授業

 ソフトバレーボールのサーブを練習していました。バレーって楽しいですね。
2015年3月2日(月)
健康面から考える学習意欲


 光井中学校の生徒は規則正しい生活ができているでしょうか。特に睡眠時間の確保は学校生活、学習意欲を高める上で重要です。家に帰ってからのすごし方を見直してみてください。
 また、歯と目について、保健室前に現在の治療完了人数と治療を終えた人数のグラフが掲示されています。それによると現在全校で歯科が
38名、眼科が39名治療を終えていません。現在治療中の方もいらっしゃるとは思いますが、できるだけ早めに治療をしてください。
 学校で落ち着いて授業を受けるためには睡眠時間を十分に確保し、授業に集中できる環境を作ることが基本となります。また、歯が痛む、よく黒板が見えない等の理由が学習意欲の低下につながることもあります。是非これを機会に健康面について見直してしてみてください。

2015年2月27日(金)
あの頃の記憶 その4


 あの頃の記憶第4回めは、「白梅」というタイトルの平成8年2年生が立志記念で共同作成した作品です。今年33歳になる先輩方の力作です。体育館のステージ横に掲げてあります。校歌の1番にもある「白梅」です。懐かしいでしょうか。

2015年2月24日(火)
3年生へ・・・「ありがとう」


 3年生へ感謝の気持ち「ありがとう」を1・2年生が書きました。ロビーに掲示してあります。心温まる言葉ばかりです。
 3年生、最後までしっかり1・2年生の手本となってほしいと思います。

【右の写真のメッセージ】
「ご卒業おめでとうございます。いつも私たちのお手本となる行動を先頭に立ってやってくださいました。これからは私たちが3年生のしてきたことを引き継ぐばんです。同じように良いお手本になれるかわかりませんが、頑張ります。高校でも頑張って下さい。」

2015年2月23日(月)
みついの日+小中連携「あいさつ運動」

 みついの日のあいさつ運動がありました。

2015年2月20日(金)
1・2年生 テスト勉強会


 地域の先生、学校の先生がテスト週間に生徒の学習支援をする「テスト勉強会」がありました。1・2年生の希望する生徒が参加しています。

2015年2月18日(水)
玄関前の掲示板


 老朽化により、アクリルボードに傷がたくさんあって掲示物が見えにくかった玄関掲示板のボードを取替え、新しくしました。以前よりも掲示物が鮮明にみることができます。
いつも素敵な掲示物が飾られていますので、是非見てくださいね。

2015年2月17日(火)
コミスクの掲示


 ロビーには、コミスクの活動等がよくわかる掲示があります。タイムリーな情報発信を心がけ、学校の取組みや生徒の様子がよくわかりますので、是非ご来校の際にはご覧ください。

2015年2月16日(月)
生徒会目標


 新生徒会の目標が決まりました。生徒会が何度も何度も議論を重ねて、考えてくれたものです。生徒がよく見えるロビーに生徒会目標・スローガン・チャレンジ目標が掲示してあります。

2015年2月13日(金)
立志のつどい


 14歳を迎えた2学年の生徒達が自分の将来について決意を発表する「立志のつどい」がありました。市民憲章唱和、代表生徒意見発表、14歳の誓い発表、学年合唱、タイムカプセル作成という内容でした。たくさんのご参観ありがとうございました。

2015年2月10日(火)
立志式に向けて


 2年生は2月13日(金)の立志式に向けて、準備をしています。

2015年2月6日(金)
樹木剪定


 岩石園周りのカイズカや松などの樹木剪定が行われました。卒業式に向け、玄関周りがとてもきれいになりました。

2015年2月4日(水)
学級閉鎖(1A)の延長について

 1年A組は2日間の学級閉鎖を行いましたが、回復傾向にありませんので5日(木)まで学級閉鎖を延長します。2月6日(金)からは通常登校とします。
日課は、道、英、家、数、理、英 の順となります。
(2月4日13:19連絡メール配信文より)

2015年2月3日(火)
インフルエンザに伴う学級閉鎖について 

 2年A組は、インフルエンザの罹患者が増加しました。インフルエンザの感染防止を図るため、下記の期間を学級閉鎖とします。
 【2年A組】
 期間は2月4日(水)から2月6日(金)とします。学級閉鎖中は、不要不急の外出を控え、体調の良い人は指示された学習を行ってください。
(2月3日16:16連絡メール配信文より)
 

2015年2月2日(月)
インフルエンザに伴う学級閉鎖について

 先週末からインフルエンザの罹患者が増加しています。今日の朝の時点で3年A組8名、1年A組7名となりました。
 つきましては、感染増加を防ぐため、3年A組と1年A組は今日の給食後から早退し、3日(火)、4日(水)は、学級閉鎖とします。なお、すべての部活動は、朝練を含め、インフルエンザが治まるまで中止とします。学級閉鎖中は、不要不急の外出は控え、体調の良い人は指示された学習を行ってください。
(2月2日11:05連絡メール配信文より)

2015年1月30日(金)
インフルエンザ状況

 本校もインフルエンザが少しずつ増えています。
【インフルエンザ】
1年 4人
2年 2人
3年 7人  計13人

【欠席者】
2年 1人  
3年 4人  計 5人

となっています。
※ 週末はできる限り人ごみをさけて、引き続きこまめにうがい・手洗いをして、しっかり睡眠をとりましょう。

2015年1月29日(木)
小学生 部活動体験


 光井小学校6年生が中学校に来て、部活動の見学・体験をしました。入学を前に少しでも部活動の様子を知ってもらい、期待と希望をもって入学できるよう本校では実施しております。中学生が優しく小学生に教えている様子が印象的でした。3月には小学生の体験授業も予定していますので、小学生の皆さん、楽しみしていてくださいね。本校への入学をお待ちしております。

2015年1月28日(水)
学校一番の爽やか挨拶


 本校の男子バスケットボール部は誰もが認める学校で一番の爽やかな挨拶をしてくれます。元気よく、礼儀よく最高の挨拶です。

2015年1月27日(火)
無言清掃の徹底


 本校では今年度「無言清掃」に力を入れ、取り組んでいます。15分という限られた時間ですが、無言で清掃することは掃除にも集中でき、また忍耐力も養われます。3年生にとって掃除ができる日は残りわずかです。写真は3年生が学び舎に感謝の気持ちをこめて、無言清掃をしてくれている様子です。

2015年1月26日(月)
あの頃の記憶 その3


 しばらくお休みしていました「あの頃の記憶」シリーズです。その3は、本校体育館にあるパビリオン(左)とゲルニカ(右)の作品です。パビリオンは平成6年文化祭、ゲルニカは平成4年度文化祭全校生徒共同制作とプレートがあります。製作にかかわった先輩方がこの記事をみて、懐かしいなぁと母校のことを思い出していただけたでしょうか。

2015年1月21日(水)
みついの日 小中連携挨拶運動


 本日はみついの日です。新生徒会によるあいさつ運動がありました。小学校と中学校が連携する等の目的で、中学生が小学校に出向いて挨拶運動をしている写真です。

2015年1月19日(月)
地域の先生によるテスト勉強会


 3年生の定期テスト5に向け、地域の先生・本校の教員による「テスト勉強会」が放課後に実施されています。生徒達のために熱心に指導してくださっています。生徒達は個別にわからない問題を教えてもらっていました。いつも本当にありがとうございます。

2015年1月19日(月)
インフルエンザ 流行しています!


 本校でもインフルエンザが流行しています。県内・周南エリアの状況、予防方法等を「周南健康福祉センターからのお知らせ 平成27年1月15日」から以下のとおりお知らせします。

 インフルエンザが流行しています。そのため、山口県では、1月14日に警報が発令されています。周南管内でも、警報レベルになっています。迅速検査結果は、ほとんどがA型ですが、数例B型の報告があっています。引き続き次の点に注意をして、感染予防に努めましょう。

こまめに石けんで手洗いをしましょう
栄養、睡眠を十分に取り、普段から抵抗力を高めておきましょう
・流行時には、なるべく
人ごみを避けるように心掛けましょう
・咳やくしゃみが出るときは、
マスクを着用しましょう
・インフルエンザかな?と思ったら、
早めに医療機関を受診しましょう

2015年1月16日(金)
みついの日とは?



 本校では毎月
3日21日をみ(3)、つい(21)の日とし、あいさつ運動を実施しております。また、みついの日は自由参観日としておりますので、保護者・地域の皆様どうぞ学校へお越しくださいませ。
 あいさつ運動は正門と裏門2ヶ所にて、生徒・教職員・地域の方で実施しております。さらに挨拶が行き交う元気な光井地区になるようにと学校でも取り組んでおります。是非この機会に一緒にあいさつ運動をしてみませんか?御協力よろしくお願いいたします。

「毎月3日、21日はみついの日」

覚えてくださいね。

2015年1月14日(水)
書初め展 入賞作品


 
先日行われた書初め展の入賞作品が1階ロビーに展示されています。各学年で金賞1名、銀賞2名、銅賞3名が選ばれました。是非ご来校いただき、ご覧ください。

2015年1月11日(日)
光市駅伝継走大会


 参加した生徒全員最後まで走りぬき、大変よく頑張りました。競技終了後は学校にもどり、Pの役員の方々が作ってくださった温かい豚汁とおむすびを食べ、疲れが少しとれたようでした。御協力いただきました皆様、お世話になりました。ありがとうございました。

2015年1月10日(土)
参観日&書初め展

 書初め展があり、生徒・保護者・教職員・外部講師の方から優れた作品への投票を行いました。どれも力作でしたが、結果は後日・・・
 また、参観日については、防災の授業がありました。色々知ったり、考えたりする中で、生徒たちの防災意識が高まりました。

2015年1月9日(金)
書初め展 準備


 書初め展の準備がありました。
 明日は参観日&書初め展を下記の日程にて行います。保護者の皆様、地域の皆様のご来校お待ちしております。5時間めは防災教育についての授業をしますので、この機会に是非親子で防災についての意識をさらに高めていただきたいと思います。
 また、書初め展は生徒の力作が並んでおりますので、お楽しみくださいませ。


【日程】
授業参観 13:40〜(各クラス)
書初め展 14:40〜(体育館)

2015年1月5日(月)
光市駅伝継走大会

 1月11日(日)に開催される光市駅伝継走大会に、本校からもたくさんの部が出場します。地域の皆様・保護者の皆様、是非たくさんのご声援をお願いします。出場する部活動は以下の通りです。

【女子】10:00光市総合体育館スタート
 バスケットボール部2チーム、バレー部2チーム、ソフトテニス部1チーム、陸上部1チーム
【男子】10:15光市総合体育館スタート
 陸上部2チーム、野球部4チーム、バスケットボール部2チーム、ソフトテニス部3チーム

2015年1月1日(木)
新年のご挨拶


 明けましておめでとうございます。

 旧年中の本校教育活動に対する御支援と御協力に、教職員一同心より御礼申し上げます。
 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
                      光市立光井中学校教職員一同

2014年12月25日(木)
コミスク 門松作り

 
 コミニティ・スクールの取組として、門松作りをしました。無事新年を迎えられそうです。関係者の皆様、今日はありがとうございました。

2014年12月19日(金)
花の苗植え付け 3年生


 3年生が職員室前の花壇に花の苗の植え付けをしてくれました。みんなの進路と同じように満開の花が咲くことを祈っています。3年生、寒い中での作業、お疲れ様。ありがとう!

2014年12月16日(火)
犯罪抑止対策室長の「これ知っちょって!」


 山口県警察本部から山口県学校安全管理室、光市教育委員会を通じて、生徒等に対する犯罪被害防止対策の協力依頼が届きました。どれも身近な問題として考えられます。被害に合われないよう、ご家庭でもお話をされてみてください。

2014年12月16日(火)
はつらつ山口っ子 放送のお知らせ

保護者・地域のみなさまへ
 
          学校・家庭・地域でささえる
 はつらつ山口っ子 第7回放送のお知らせ
 (KRY山口放送)
 第7回 12月21日(日) 10:55〜11:10
 (再放送 1月18日(日))

協働への歩み〜地域ぐるみで子どもを育む動きづくり〜

 学校関係者、保護者、地域関係者等が知恵を出し合い、地域ぐるみで子どもを育む仕組みをつくり、三者が協働した取組みを始めた地域があります。今回は、様々な立場の人たちによる「熟議」が契機となり、学校・家庭・地域が連携・協働した取組が実践されるまでのプロセスを紹介します。

是非、ご覧ください!!

2014年12月15日(月)
3年C組 光井保育園へ保育実習


 今日は3年C組が保育実習でした。園児たちも3回めということで中学校のおにいさん、おねえさんに慣れ、楽しそうに遊んでいました。


 光井保育園の園長先生をはじめ、先生方、3日間中学生が大変お世話になりました。快く保育実習を引き受けていただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

2014年12月12日(金)
3年B組 光井保育園へ保育実習


 今日は3年B組が光井保育園に行って、お勉強をさせていただきました。男子が照れなどなく、園児と遊んでいる様子をみて、ほっこりとした気持ちになりました。絵本の読み聞かせと、一緒にダンスをしている写真です。

2014年12月12日(金)
わが家のやくそく☆大募集「冬休みチャレンジ」


 先日プリントを配付しましたが、県では冬休みに「わが家のやくそく」を大募集しています。
詳細はプリントをご覧ください。是非この機会にご応募くださいませ。

2014年12月11日(木)
3年A組 光井保育園へ保育実習


 家庭科の授業で光井保育園に行ってきました。中学生は事前に手作りのおもちゃを作り、それを園児たちにプレゼントしました。子どもの心を鷲掴みにした中学生はその後、園児たちと楽しそうに遊んでいました。多感な時期の中学生にとって、純粋でかわいい園児との触れ合いは大変貴重な体験となりました。

2014年12月11日(木)
税についての習字 表彰式


 中学生の税についての習字に応募した生徒のうち2名の表彰式が校長室で行われました。おめでとうございます!

2014年12月6日(土)
予告なしの避難訓練


 今回は生徒に事前に訓練をすることは知らせず、もしも授業中にいきなり「火災発生、グランドに避難しましょう」と放送が流れたら、先生の指示を聞いて、冷静に自分の命を守るために行動ができるか等、今までにない形の訓練がありました。負傷者もいる中で教職員は連携を取りながら、負傷者を担架で運び、速やかに無事避難完了と思いきや・・・避難後に生徒全員揃っていないことが判明!まさかの管理職から教職員へのトラップもありながらの予期せぬ事態が起こったときに教職員はどう動けるかとサプライズ満載の訓練でした。いない生徒の名前を呼びながら探し、「○○さん、ここにいましたー!」と声を掛け合いながら、無事全員避難成功となりました。

2014年12月6日(土)
校内マラソン大会・駅伝

 マラソンの部では男子が4,6km、女子が2,9kmを走りました。駅伝の部では各クラス選抜の6名がデットビートを繰り広げ大変盛り上がりました。順位関係なく、最後まで頑張って走ったことに大変意味があるように思います。お疲れ様でした。役員・保護者・地域の皆様、たくさんのご声援と生徒の安全確保にご協力いただき、ありがとうございました。

2014年12月5日(金)
生徒会役員選挙立会演説会及び投票


候補者、推薦者による演説会が行われ、その後投票を行われました。

2014年12月3日(水)
生徒会 役員選挙に向けて


各候補者が朝寒い中、「清き1票をお願いします」と活動しています。

2014年12月3日(水)
みついの日 小学校にてあいさつ運動


本日もみついの日のあいさつ運動で、中学生が小学校で挨拶運動をしました。

2014年12月1日(月)
手作りの防球ネット


 野球部に防球ネット5台が整備されました。光井中学校出身で、高橋商店の高橋様からステン資材を、光井地区の地元業者・河村工業様にネット枠の溶接をしていただき、ネットは学校にあった中古のものを使い、取り付けました。生徒達も大変喜び、バッティング練習に励んでおります。高橋商店様、河村工業様、「学校のためなら」とご協力いただき、ありがとうござました。大切に使わせていただきます。この場をお借りして御礼申し上げます。

2014年11月26日(水)
テスト勉強会


 21日(金)、25日(火)に続きテスト勉強会がありました。今回も地域の先生・保護者・卒業生の皆様に教えていただきました。いつも本校生徒のために御指導いただき、本当にありがとうございます。

2014年11月21日(金)
小中連携 みついの日の挨拶運動


 みついの日の今日、本校中学生が光井小学校の正門とグランドに立ち、あいさつ運動をしました。

2014年11月19日(水)
いじめ撲滅宣言


 本校ではいじめ撲滅宣言として、生徒が一人ひとりいじめ撲滅の誓いを書き、ロッカーに貼っています。

2014年11月18日(火)
着物の着付け


 家庭科の授業で着物の着付けをしました。生徒たちにとって、貴重な経験となったようです。

2014年11月14日(金)
校内マラソン大会に向け


健康時間にマラソンの練習をしています。

2014年11月12日(水)
交流体験学習


 地域のお年寄りの方から、日本の伝統文化を習ったり、一緒にスポーツを楽しむ交流体験学習が本日ありました。今年で25回目となり、本校が大切にしている行事です。孫の手作り、和凧作り、竹馬作り、竹とんぼ作り、しめ縄作り、料理、囲碁、将棋、生け花、卓球、歴史探訪、ペタンク、ゲートボール、グランドゴルフの14講座を開設し、生徒達はずっと楽しみにしており、今年も喜んで取り組んでいました。講師の皆様、今年もありがとうございました。来年度も是非よろしくお願いいたします。

2014年11月8日(土)
人権教育参観日


 人権教育についての授業と講演がありました。保護者の皆様、たくさんのご参観ありがとうございました。

2014年11月7日(金)
明日の人権教育参観日

 10月16日に「人権教育授業参観・講演会のご案内」を文書にて配付しておりますが、改めて保護者の皆様にご案内いたします。ぜひご出席くださいませ。

1 期日 平成26年11月8日(土)

2 日程 【2校時】 9:40〜10:30
      ○全学年 授業参観(各教室)

      【3校時】10:40〜12:10
      ○人権教育講演会
      演題:「個性を伸ばして生きる」
      講師:大橋広宣 先生
          ・和田山企画 代表

3 その他
 (1)車はグランドに駐車してください。敷地内は最徐行でお願いします。
 (2)午後は授業のため、お弁当の準備をお願いします。

2014年11月6日(木)
租税教室


 3年生を対象に、租税教室が開催されました。「1億円を拾って、落とし主不明のため警察から後日1億円をもらったときに、税金はかかるでしょうか。」という税金クイズに生徒はわくわくして考えていました。

2014年11月6日(木)
交通安全について

 日没も早くなり、生徒の安全確保のために学校で以下の点について学校で指導しております。ご家庭でもぜひお話し合いください。

【通学での注意点】
・道路を横断する場合は、横断歩道であっても、必ず一旦停止し、左右を確認し、安全を確認して渡る。
・夕暮れ時に帰宅する場合は、明るい服装や反射材等を着用する。

【自転車利用時の注意点】
・二人乗りや並進しない。
・早めにライトを点灯する。
・携帯電話等の操作や音楽を聴きながら運転しない。
ヘルメットを着用する。

2014年11月5日(水)
訓練 緊急地震速報


 本日は「津波防災の日」です。全国で午前10時から緊急地震速報が流れ、本校でも訓練が行われました。生徒は自分の命を守るために机の下に隠れました。その後は、先生からもしもに備えてのお話がありました。これを機に、万が一に備え
どこに避難をするのか等、ご家庭でもお子様と一緒にお話をされてください。光井中学校で決めている第一避難場所は「光高校」です。

2014年11月4日(火)
きれいな花に囲まれて

 玄関周辺、ロビーにきれいな花が咲いています。いつもお世話をしてくださっている方へ、ありがとうございます。
「うつくしいものを 美しいと思える あなたの心が美しい」
                        あいだみつを 作品集より

2014年11月1日(土)
光井地区青少年スポーツ大会への参加


 地域のスポーツ大会へ本校生徒が94名参加しました。

2014年10月31日(金)
道徳の授業 いじめについて
「いじめ」について考える授業がありました。いじめをしない・させない・許さないという気持ちを全校生徒で再確認しました。
2014年10月29日(水)
1・2年生学力定着状況確認問題

 1・2年生が山口県の学力定着状況確認問題に取り組みました。これは、生徒の客観的な学力状況の経年的な把握と分析を通して、課題解決に向けた指導の工夫改善等の取組の充実を図る全県的な検証改善サイクルを確立し、県内すべての児童生徒の学力の確実な定着と向上を図ることを目的として、実施しています。(山口県WEBより文面抜粋)
 学校においては、学力定着・学力向上にもさらに力を入れたいと思います。また、学力向上は、
「家庭学習」が不可欠ですので、ご家庭におけれましてもご協力よろしくお願いします。

2014年10月28日(火)
下校時刻が変わります

本日より、
 
17:00部活動終了、
 
17:15総下校
となります。

 日暮れも早いので、速やかに家へ帰るように、また登下校は交通安全に十分気をつけるようご家庭の方でも声かけをお願いします。

2014年10月28日(火)
赤ちゃんふれあい体験 3年C組


 光市の未来のパパママ応援事業「中学生と赤ちゃんのふれあい体験」に3年C組が参加しました。31日(金)が3年B組、11月4日(火)が3年A組となります。

2014年10月26日(日)
文化祭 大成功


「奏(かなで)〜ともに輝け 想いをのせて〜」をスローガンに、本日光井中学校文化祭が開催されました。総合学習の光梅タイムの取組みの発表、光井小学校和太鼓「寒梅満開太鼓」、合唱コンクール、全校合唱、バザー、吹奏楽演奏、3年生による劇、オープニングビデオ・エンディング・振り返り映像と盛り沢山の内容でした。
 生徒会・文化祭実行委員を中心に今日の日まで、本当によく頑張ってくれたなあと思います。生徒ひとりひとりの頑張りがともに輝き、その一所懸命な想いがメロディーにのり、素敵なハーモニーを奏で、素晴らしい発表となりました。最後に、PTAの役員の皆様、保護者の皆様、地域の皆様、そして先生方の支えがあってこの文化祭が大成功へとつながりました。本当にありがとうございました。

2014年10月24日(金)
明るい玄関に


 教頭先生が生徒玄関に花を植えてくれました。きれいな花に迎えられ朝から元気が出ますね。

2014年10月21日(火)
やまぐち家庭教育支援強化月間


 山口県が進める「やまぐち家庭教育支援強化月間」をご存知でしょうか?「早寝早起き朝ごはん 本を読んで外遊び みんな仲良く今日も元気」をスローガンに、家庭の元気を応援するためのキャンペーンを10月に実施しています。ご家庭では、リーフレット「夢をはぐくむ家庭の元気」を参考に、「我が家のやくそく」を決めて、是非取り組んでみてください。

2014年10月20日(月)
明日はみついの日


明日はみついの日です。(毎月3日、21日)
生徒が学校の正門前、脇田線の横断歩道辺りであいさつ運動をします。是非見かけましたら声をかけてください。さらにあいさつができる学校づくりを目指して、少しずつ頑張ってまいりますので、よろしくお願いいたします。

2014年10月20日(月)
下校時刻が変わっています

現在、
 17:15部活動終了、
 
17:30総下校
となっております。

 生徒は17:30には学校を出ます。途中で止まって話をしたりして、帰りが遅くならないようご家庭の方でも声かけをお願いします。

2014年10月19日(日)
長距離継走大会


 光井A(男)チームが見事2位になりました。その他のチームも大変よく頑張って最後まで走りました。風邪を引かないようにね。

2014年10月17日(金)
学年劇準備


 女子は衣装の裁縫、男子は道具作りに一所懸命です。みんなで協力して劇を成功させたいですね。

2014年10月16日(木)
合唱中間発表


各クラスとも仕上がってきていますが、本番までに課題もあるようです。

2014年10月14日(火)
テスト勉強会


 定期テスト3に向け、生徒たちのテスト勉強を支援する「テスト勉強会」が今日から始まりました。今回も地域の先生、学校の先生が親身になって教えてくださっています。生徒の皆さんはテストの結果でこのありがたい環境に応えてほしいなあと思います。

2014年10月14日(火)
文化祭合唱練習


 文化祭に向け、各クラス合唱の練習にも力が入ります。男女それぞれパート別に歌い、美しいハーモニーを奏でています。クラスの皆で1つの目標に向かって頑張っている生徒の姿をみて、私も励まされました。またあの頃が懐かしいなと思う今日この頃です。

2014年10月12日(日)
新人戦 結果


・野球部 1位

・卓球部 団体1位
・女子バレー部 2位
その他の部も健闘し、大変よく頑張りました!

2014年10月11日(土)
新人戦 初戦(野球部)


光市中学校新人体育大会が本日各会場で開催されました。


野球部は、初戦室積中学校と対戦し、6−1で勝利しました。
明日は室積中学校の思いも背負い決勝に望みます。

「まける人のおかげで勝てるんだよなぁ」
                 −あいだみつを作品集より抜粋−

2014年10月10日(金)
文化祭 ダンスの先生に学ぶ


 文化祭に向けて、ダンスの先生をお招きし、御指導いただきました。先生のキレのある動きに生徒は驚いていました。また、同じく文化祭の劇の練習にも地域の方が御指導くださっています。本校は地域の皆様に支えられて、本当にありがたく思います。これからもどうぞ、よろしくお願いいたします。

2014年10月9日(木)
光井まつり お手伝い


 光井まつり準備のお手伝いに、本校生徒が参加しました。日ごろ大変お世話になっている地域の行事です。生徒達は感謝の気持ちを込めてお手伝いさせていただきました。本校ではこれからも地域の行事等に積極的に参加し、お手伝いさせていただく所存です。よろしくお願いいたします。

2014年10月8日(水)
コミスク熟議


 学校運営協議会委員、光井小・中学校の教職員・保護者が集い、コミスク熟議がありました。
グループ別に、「元気のよい挨拶、返事ができる子」「思いやりをもってだれにでも接する子」「地域のために進んで働ける子」の3つについて意見を出し合い、発表しました。どのグループも活発な意見交換をしました。

2014年10月7日(火)
学習について


学力向上推進リーダーの福本先生から、学習についてのお話をいただきました。

お話しの内容は、
 1 学習することの目的(進路、将来のため・社会に出る準備のため)

 2 どんなことを学習すればよいのか(基礎・基本くり返すこと)
 3 大事にしてほしいこと(学習環境、学習習慣)
の主に3点で、生徒は学習について目的を再確認し、その方法、気をつけることなど貴重なお話をきくことができました。是非今後の学習に役立ててほしいと思います。

2014年10月3日(金)
秋季県大会壮行式

  秋季県大会に出場する男子卓球部、女子卓球部(個人)、陸上部、新体操、剣道の壮行式がありました。どの部も悔いの残らぬよう、精一杯頑張ってきてほしいと思います。応援しています。

 応援に行く生徒は、会場でのマナー・服装(光井中学校の制服かジャージ)を守り、しっかり応援してくださいね。

2014年10月3日(金)
やまぐちっ子 学力向上だより

 本日御家庭に配付の「やまぐちっ子 学力向上だより」に、いろんな調査結果が載っています。
 そのプリントの文中に、「携帯やゲームの時間が多いほど、学力調査の結果が低いことがはっきりと表れています。」と書かれています。
 これを機に是非ご家庭でお子様と家庭学習のことや、携帯をもつということ、それらの使用の仕方、ゲームの時間等についてお話をしていただきたいなと思います。

2014年10月1日(水)
赤い羽根共同募金

 本校生徒15名が、アルク光井店前とナフコ光井店前にて赤い羽根共同募金(街頭募金活動)を行いました。生徒の声かけに、たくさんの地域等の方々から心温まる募金をいただきました。ありがとうございました。

2014年9月26日(金)
光井まつりボランティア募集

 光井まつりのボランティア募集をします。テスト中ではありますが、是非地域行事に積極的に関わってほしいと思います。本日文書を配布しておりますので、ご理解の上、御協力よろしくお願いいたします。

期日:平成26年10月12日(日)
時間:8時〜14時くらいまで
内容:ステージ部門の準備・送り出し等、たこ焼き・たい焼き販売、かき氷販売、リバーサイド ランラリー手伝いで計
17

2014年9月26日(金)
来週の予定について

9月29日(月)光梅タイムがあります。
※忘れ物がないよう声かけをお願いします。

10月1日(水)街頭募金
※本校生徒がアルク光井店前とナフコ光井店前にて赤い羽根共同募金(街頭募金活動)を行う予定です。是非ご協力よろしくお願いいたします。

2014年9月24日(水)
下校時刻の変更

本日より、
 17:45部活動終了、
 18:00総下校
となります。

 日に日に日暮れも早くなります。生徒は学校を18:00には出ますので、帰りが遅くならないようご家庭の方でも声かけをお願いします。

2014年9月21日(日)
みつい敬老の集い


 本校体育館で「みつい敬老の集い」が行われました。この地域行事に本校生徒がボランティア参加し、準備から運営までお手伝いさせていただきました。生徒は光井地区のご老人の方々を触れ合うことで、いつも支えてくださる地域に感謝をし、お年寄りを敬う気持ち・大切にする心を育むことができました。大変有意義な時間となりました。生徒も地域の皆様から愛されるよう地域行事に積極的に参加し、活動してまいりますので、これからもよろしくお願いいたします。

2014年9月16日(火)
文化祭全校合唱練習

 
 文化祭テーマ「奏〜ともに輝け想いをのせて〜」に合うものを音楽の先生と生徒達で決め、今年はゆずの「友〜旅立ちの時〜に決まりました。
最初の練習があり、文化祭に向け練習を重ね、素敵なハーモニーを奏でてほしいと願います。

2014年9月12日(金)
文化祭PTAバザーの物品を募集中


 毎年恒例大人気の文化祭PTAバザーの物品を募集していますが、例年に比べ物品が少ないので、ぜひご協力よろしくお願いいたします。物品の受付期間は10月中旬頃になります。

  本館1Fロビー(職員室前)に箱を準備しておりますので、そちらに入れてください。なお、その際には名表にも○印をつけてください。
  詳細は9月12日配布文書、「PTAバザーについて(お願い)」をご覧ください。

2014年9月10日(水)
下校時間の変更について

本日より、
 18:00部活動終了、
 18:15総下校
となります。

 日に日に日暮れも早くなります。生徒は学校を18:15分には出ますので、帰りが遅くならないようご家庭の方でも声かけをお願いします。

2014年9月7日(日)
体育祭


晴天にも恵まれ、本日体育祭が無事行われました。

どの競技も見所満載で、さすが中学生だなぁと思いました。
御来賓の皆様、保護者の皆様、ご声援ありがとうございました。

2014年9月3日(水)
体育祭練習の様子と保護者の皆様へのお願い


 7日(日)の体育祭に向けて、生徒たちは毎日暑い中練習を頑張っています。疲れも日に日に溜まっていると思いますので、ご家庭でも、しっかり朝ごはんを食べて登校する、十分な睡眠時間をとる等の健康管理について、よろしくお願いします。


【体育祭にについて保護者の皆様へのお願い】
1 駐車場は光井小学校グランドとなっております。光井中学校駐車場は保護者の方の車の駐車はできません。また、脇田線の県営住宅前(写真)にも絶対とめないようにしてください。
2 学校の敷地内は完全禁煙となっておりますので、御協力よろしくお願いいたします。 

2014年8月23日(土)
MVP活動


本校では学校と地域の輪をつくるため、地域に感謝の気持ちをもってボランティア活動に取り組む、
 M   V      P
井中ランティアロジェクト」を夏休みと年度末に実施しています。
 

 今回は、地域に感謝の気持ちをこめて清掃活動を行いました。この取り組みでは、生徒にアンケートをとって、清掃が必要な場所を抽出して決め、場所ごとの隊長を決めて清掃企画を立てておこないます。隊長は清掃場所の下見に行き、清掃内容や必要な道具を決めます。清掃活動の企画から実行まで隊長を中心とした生徒たち自身で考え、取り組みます。
今回は光井小学校と合同で行いました。また地域の方も入って活動され、保護者も例年以上に参加者が増え、大規模な活動となりました。暑い中、ありがとうございました。お陰様で学校も地域もきれいになりました。

2014年8月4日(月)
ロビーの掲示と先生の研修


 光井中学校のロビーは鮮やかな掲示物がいっぱい。生徒の活動の様子を随時掲示しています。学校に寄られた際はぜひご覧ください。


 生徒は夏休みといえども、先生は9月からの授業に向け、いろんな研修をしています。今日は調理実習等の研修がありました。

2014年8月1日(金)
秋季体育大会 光・下松代表決定戦


 光井中学校野球部は光市秋季体育大会で優勝しました。

 秋季体育大会での優勝は20年ぶりで、光井中学校の優勝も10年ぶりということで快挙を成し遂げました。

 今日の光・下松代表決定戦は残念ながら久保中学校に負けてしまいました。
 応援してくださった関係者の皆様、ご声援ありがとうございました。

2014年7月30日(水)
光井小学校算数教室3日目


 大変好評だった算数教室も今日で最後です。参加してくれた中学生の皆さん、ありがとうございました。

2014年7月29日(火)
光井小学校算数教室2日目


 昨日に引き続き実施されました。

 少し雰囲気に慣れたのか、小学生も積極的に質問したりしていました。
未来の先生はこの中にいるのでしょうか?中学生は「教える」ことの難しさも知ったようでした。

2014年7月28日(月)
光井小学校算数教室


 今日から始まった光井小学校算数教室。その先生は・・・中学生。優しく教えてくれるおにいさん、おねえさんに小学生は嬉しそうでした。「よくできました」の横に、にこちゃんマークまで書いてもらった小学生は嬉しそうでした。

2014年7月26日(土)
秋季権大会(卓球部)


 近年卓球部は好成績を収めています。がんばれ、光井中学校卓球部!

2014年7月23日(水)
卓球部選手権大会


 試合の様子です。緊迫した雰囲気の中、試合が行われています。最後までがんばってください。

2014年7月18日(金)
ひまわりプロジェクト&文化祭スローガン発表など


 5月16日(金)光井中学校ひまわりプロジェクトで植えたひまわりがきれいに咲いています。


 また、本日は文化祭のスローガン発表がありました。これから実行委員会、生徒会を中心に準備が進んでいきます。

2014年7月17日(木)
学習クラスマッチ


 今回のクラスマッチは”学習”クラスマッチです。クラスのみんなで協力して、真剣に取り組んでいました。

2014年7月14日(月)
県大会壮行式


体育館で県大会の壮行式がありました。

出場する部の選手の皆さん、がんばってきてください!
学校全員で応援しています。

2014年7月11日(金)
花の苗植えと亀池掃除


 雨が続き、花の苗植えがずっとできませんでしたが、本日作業を行いました。 また、亀と鯉の池も掃除をしました。きれいな花壇ときれいになった亀池をみると気持ちがいいですね。

2014年7月11日(金)
防災授業


 徳山工業高等専門学校より講師を招聘し、防災出前授業がありました。

 光井地区のハザードマップを使って、土砂災害になる可能性が高い場所や、自宅から光井中に非難するのに安全な経路の確認しました。
 いざという時に備え、生徒たちは真剣に考えていました。

2014年7月9日(水)
台風の対応について

【7月10日(木)】
臨時休校とします。
(詳細は7/8プリント配付済)

【7月11日(金)】
2時間遅れの登校とします。
※朝の部活動は中止となります。
10:10までに登校、朝の学活等
(あまり早く登校せず、10時頃に登校するようにお願いします。)
10:40から3校時の授業、その後は通常どおりとします。
※日課は、金曜日の3,4,5,6校時の授業となります。
(詳細は7/9プリント配付済)

《また、連絡メールでも台風の対応について送信しております。その他学校からのお知らせを今後も連絡メールも使って送信しますので、携帯電話をお持ちで、登録がまだの方はこの機会にぜひ登録をお願いします。登録についてのプリントは以前お配りしましたが、必要な方は学校までご連絡ください。》

2014年7月7日(月)
ふれあいランチ


 光井中学校2年生68名と光井地区老人クラブ40名が交流する光市食育推進事業「ふれあいランチ」がありました。学校給食を一緒に楽しく食べたほか、肩たたき体操、かもつれっしゃ、食育授業等いろんな活動がありました。生徒も老人クラブの方々も大変楽しそうに活動をしていました。ご参加いただきました皆様、今日はありがとうございました。

2014年7月4日(金)
光梅ちゃん 新バージョン

 
 光井教育ネットのシンボルマークの光梅ちゃんです。このたび色付け等を変え、バージョンアップをしました。光井出身のOBで、イラスト関係のお仕事をされている方に依頼し、作成してもらいました。ありがとうございます。今後も文化祭バージョン等のいろんな光梅ちゃんがホームページや紙面で登場する予定ですので、どうぞよろしくお願いいたします。

2014年7月2日(水)
環境学習

 
 光市役所より講師を招聘し、環境学習についての授業がありました。ごみ問題について、またごみの分別についての学習をしました。身近なマークや、知らないマークなど生徒は楽しそうに学んでいました。

2014年7月1日(火)
MVP活動に向けての準備


 本校では学校と地域の輪をつくるため、地域に感謝の気持ちをもってボランティア活動に取り組む
  M   V       P

井中ランティアロジェクト」を夏休みと年度末に実施しています。
 今回は、地域に感謝をし、地域のために貢献することを目的とし、8月23日(土)の活動に向け、準備をしています。
 この取り組みでは、生徒にアンケートをとって、清掃が必要な場所を抽出して決め、場所ごとの隊長を決めて活動の企画を立てておこないます。隊長は活動(清掃)場所の下見に行き、清掃内容や必要な道具を決めます。清掃活動の企画から実行まで隊長を中心とした生徒たち自身で考え、取り組みます。
 現在、ロビーに隊長からの活動計画が掲示されました。地域・地元への感謝の気持ちを込めて今年度も活動しますので、どうぞよろしくお願いいたします。

2014年6月30日(月)
総合学習「光梅タイム」〜茶道講座より〜


 
本日は6回目となる光梅タイムがありました。茶道講座では茶道の作法を学び、落ち着いた静かな味わいを感じると共に、その所作を身に付けることが目的の1つです。生徒たちは日ごろの生活では学べない貴重な体験をこの光梅タイムの中で学んでいます。

2014年6月27日(金)
進路説明会


 進路説明会がありました。生徒たちは志望校を選ぶ上で大変参考となる情報を得たようです。

2014年6月25日(水)
ふれあいランチの準備


 7月7日(月)ふれあいランチに向けて、飾りつけ等の準備をしました。ふれあいランチは光市老人連合光井地区老人クラブの方と一緒に生徒が学校給食と通して世代間の交流を図り、学校と地域等が連携し、食育を推進するために行います。生徒たちも大変楽しみにしています。

2014年6月25日(水)
コミスク 広報部の活動


 各学年の活動や部活動など、学校での生徒の様子がよくわかる写真を掲示しています。1階のロビーや、階段等に掲示しておりますので、学校にお越しの際にはぜひご覧ください。

2014年6月24日(火)
実り多き生徒総会

 
 生徒総会が行われ、生徒会、各委員会から提言やその理由、メリットや対策等が話し合われました。発表、聞く態度等大変良く、生徒主体の素晴らしい活動となりました。関係者のみなさん、今日まで準備等お疲れ様でした。

2014年6月20日(金)
思春期講演会

 1年生を対象に思春期講演会が実施されました。23日(月)には、2・3年の思春期講演会があります。

2014年6月19日(木)
2年生職場体験

 
 今日から2年生は職場体験です。明日20日(金)まで主に光市内で活動しております。この体験が将来の仕事へ役立つものと信じています。

2014年6月17日(火)
先生の研修会


 光市教育研究会があり、本校では国語・社会・理科について先生の研修会がありました。生徒に分かりやすく、興味をもてる授業をするために先生も日々お勉強です。

2014年5月31日(土)
宿泊学習

 宿泊学習中の写真をホームページ(TOPページ)に掲載しております。パスワードは連絡メールでお知らせしているものを入力ください。連絡メールに登録されていない方は学校にお問い合わせください。(月〜)ご案内いいたします。よろしくお願いします。

2014年5月28日(水)
1年C組 調理実習

 
 1年生にとって中学校で初めての調理実習。食推さんのご協力もあり、順調に調理実習ができました。ありがとうございました。

2014年5月27日(火)
テスト勉強会

  いよいよ始まりましたテスト勉強会。今年は勉強を教えてくれる地域の先生がさらに増え、充実した時間を過ごしています。本校生徒のために、ボランティアでご指導くださり、ありがとうございます。

2014年5月22日(木)
1年A組 調理実習


 食推さんをお招きし、調理実習を行いました。生徒たちはわからないことや難しいことをすぐに聞けて、教えていただけるので大変喜んでいました。ありがとうございました。

2014年5月21日(水)
情報モラル研修会

 
 パソコンや携帯電話等の使い方などご指導いただきました。トラブルを未然に防ぐためにも御家庭でもルールを決めて、使うようご指導ください。また、携帯電話等不要物を学校に持ってこないようご家庭でもご指導くださいませ。

2014年5月22日(木)
修学旅行
 修学旅行中の写真をホームページに掲載しております。パスワードは連絡メールでお知らせしているものを入力ください。連絡メールに登録されていない方は学校にお問い合わせください。ご案内いいたします。よろしくお願いします。
2014年5月21日(水)
みついの日のあいさつ運動

  みついの日であいさつ運動がありました。少しずつ挨拶運動の人数も増えてきているようです。

2014年5月19日(月)
表彰式&光梅タイム


 県大会等で優秀な成績を収めた部の表彰式がありました。また、本日は光梅タイムがありました。生徒たちは真剣に取り組んでいました。

2014年5月16日(金)
光井中学校ひまわりプロジェクト

 
 光井中学校ひまわりプロジェクトは、「ひまわりの種」を
植えて育てることで、福島の1日も早い復興を願い、また被災地に想いをはせる等の目的で行われました。生徒たちは一粒一粒心を込めて植えていました。夏には大きな花を咲かせてくれることと思います。

2014年5月16日(金)
山口県春季体育大会壮行式


5月17・18日に開催されるこの大会に出場する部の壮行式がありました。

出場する部は以下のとおりです。
@男子卓球 A女子卓球 B陸上 C男子ソフトテニス(個人)
D女子ソフトテニス(個人)E新体操(個人)F剣道(個人)G水泳(個人)
光井中学校生徒・教職員全員応援しています!

2014年5月15日(木)
委員会活動の取り組み

 
 学校では色んな取り組みが行われています。

 無言で取り組む無言清掃、写真はそのコンクールの結果です。(左)また、ナフキン忘れを減らすためのコンクール(右)も実施中です。(日々減っているのがわかります。)ナフキンに限らず忘れ物は学習意欲の低下につながりますので、生徒自身が気をつけることが1番ですが、ご家庭でも忘れものがないよう声掛けをお願いします。

2014年5月13日(火)
交通教室(1年生)


 自転車の正しい乗り方を学ぶ「交通教室」がありました。光警察署交通課の指導者の方の講話があり、DVDを視聴し、その後グランドで実技指導がありました。生徒たちは交通安全に対する意識が高まり、自転車を安全に利用することの必要性をさらに強く感じたようでした。

2014年5月12日(月)
総合学習の光梅タイム始まる


 総合学習の光梅タイムが本日から始まりました。体育館等で講師の先生方との対面式があり、その後最初の活動がありました。講師の先生方、1年間どうぞよろしくお願いいたします。

2014年5月9日(金)
バレー部のボランティア作業


 放課後バレー部女子の生徒たちが、プランターの花の植替えの作業を手伝ってくれました。次のきれいな花が咲くのが楽しみです。ありがとう!

2014年5月5日(月)
練成会


新南陽球場で行われた練成会の試合写真です。

2014年5月4日(日)
卓球部 伊崎杯


ゴールデンウィーク中に開催された、卓球部 伊崎杯の大会写真です。

2014年5月2日(金)
「ひかり夢大使」任命式

 
 光市新市誕生10周年記念事業の一つとして、「伊藤公に続け!!ひかり“夢大使”」があります。各学校、教育委員会の選考を経て、6人の夢大使が決定し、2日に任命式と研修会が行われました。本校からも3年生の男子生徒が参加をしました。

2014年4月25日(金)
掲示物


 コミュニティ・スクール、広報部会からの情報発信の掲示等をしておりますので、明日の参観日ではぜひご覧くださいませ。

2014年4月23日(水)
小学生体験授業


 光井小学校6年生が中学校を訪問し、授業の様子を見学をしたり、中学生と一緒に活動する体験授業が行われました。体育で集団行動をやりましたが、中学生のきびきびとした動きに、驚いている様子でした。双方にとって貴重な活動となりました。

2014年4月23日(水)
生徒会 緑の募金


 4月23日(水)〜26日(土)7:30〜8:00まで、1Fロビーにて行っていますので、ご協力よろしくお願いいたします。
 生徒会役員のみなさん、朝早くからの活動御苦労さまです。

2014年4月21日(月)
あいさつ運動で活気づく光井地区


 本日はみついの日でした。

 たくさんの地域の方、保護者の方のご協力により、正門前等ではあいさつ運動が行われ、爽やかな1日の始まりでした。生徒の交通安全も守られ、いつもご協力いただき、本当にありがとうございます。

2014年4月20日(日)
光井ふれあいフェスタ中止

  生徒かボランティアとして38名、一般参加として120名程度が参加する予定でしたが、あいにくの雨で中止となりました。写真は大会実行委員、大会委員の方々による片付け作業です。雨の中大変ご苦労様です。

2014年4月18日(金)
薬物乱用防止教室


 薬物乱用防止教室がありました。生徒たちは、改めて薬物の危険性を確認し、大変実り多い体験となりました。

2014年4月14日(月)
コミュニティ・スクール 第1回学校運営協議会

 協議会委員11名と学校関係者が出席し、学校の教育活動やその運営方法、協力のお願いについて等の話がありました。
 地域の皆様、保護者の皆様、
学校応援隊を随時募集しています。その登録用紙は、光井中学校WEBサイトのお知らせのページにありますので、是非よろしくお願いいたします。不明な点は遠慮なく学校までお問い合わせください。たくさんの募集をお待ちしております。
               光市立光井中学校 TEL 72−0160

2014年4月14日(月)
光市中学校春季体育大会表彰


優秀な成績を収めた部活動や個人の表彰がありました。

2014年4月12〜3日(土・日)
光市中学校春季体育大会


各部とも健闘しましたが、課題も多く見つかったようです。

2014年4月11日(金)
光市中学校春季体育大会に向けて


朝練の様子です。とても気合いが入っています。

明日の大会、各部とも健闘を祈ります。

試合に出る生徒、応援する生徒、中学生らしい態度で参加しましょう。
また各会場でのマナーを守りましょう!

2014年4月8日(火)
着任式・始業式・入学式


 新しい教職員が着任し、新体制での光井中学校がスタートしました。

 始業式・入学式もありました。

 新1年生、ご入学おめでとうございます。
 新2,3年生、より良い光井中学校をめざして、がんばりましょう!

2014年4月3日(木)
桜満開のスタート


 学校の正門手前の坂に桜の木が満開です。新年度のスタートを応援しているかのようです。
学校では教職員一丸となって新年度の準備をしています。保護者の皆様、地域の皆様、今年度も光井中学校教育にご理解とご協力よろしくお願いいたします。

2014年3月26日(水)
21世紀・新しい時代の健康教育推進学校優良校


 健康教育や食育の取り組みが評価され、21世紀・新しい時代の健康教育推進学校優良校として、本校が表彰を受けました。

2014年3月20日(木)
MVP活動


 本校の特色ある生徒会活動である「MVP活動」が行われ、学び舎に感謝の気持ちを込めて清掃をしました。学校全体がきれいになり、新年度を迎える準備が整いました。

 各隊の隊長主導で、また参加した生徒たちも自主的に取り組み、きれいになった校舎をみて大変満足をしていました。
 活動終了後は、体育館で振り返りをおこないました。

2014年3月14日(金)
MVP活動場所の掲示

 
 本校では学校と地域の輪をつくるため、地域に感謝の気持ちをもってボランティア活動に取り組む、

井中ランティアロジェクト」を夏休みと年度末に実施しています。
 M   V      P


 今回は、学び舎に感謝の気持ちをこめて清掃活動を行い、自己を磨き、新年度を気持ちよくスタートすることを目的とし、3月20日(木)の活動に向け、準備をしています。
 この取り組みでは、生徒にアンケートをとって、清掃が必要な場所を抽出して決め、場所ごとの隊長を決めて清掃企画を立てておこないます。隊長は清掃場所の下見に行き、清掃内容や必要な道具を決めます。清掃活動の企画から実行まで隊長を中心とした生徒たち自身で考え、取り組みます。

 現在、ロビーに隊長からの活動計画が掲示されました。

2014年3月13日(木)
小学生体験授業


 光井小学校6年生が本校に来校し、入学前に授業を体験しました。

 期待と不安でいっぱいの小学生も、入学前に中学校の雰囲気や授業に少し慣れた様子でした。

2014年3月8日(土)
卒業式

 
厳粛な雰囲気の中、卒業式がありました。

 1・2年生在校生の頑張りで、お世話になった3年生の感動的な卒業式になりました。

そして、誰もいない3年生の教室から・・・
「3年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。」
                      光井中学校教職員一同
                      光井中学校在校生一同

2014年3月7日(金)
卒業式に向けて〜感謝の気持ちを込めて〜


 1・2年生で準備をしました。明日の卒業式、3年生の門出に心から感謝の気持ちを込めて環境整備をしました。

2014年2月26日(水)
学年末テストの勉強会

 
 2月24日(月)〜26日(水)の3日間、放課後50分を使って国語・数学・社会・理科・英語の5教科について、生徒の質問に答えたり、学習のつまずきに対応するなど、学年末テスト前の生徒の学習を支援する勉強会が行われました。生徒は大変意欲的で、自分が納得するまで質問したり、とても熱心に勉強をしていました。教員も生徒の要望に応え、丁寧に指導をしていました。

2014年2月21日(金)
立志のつどい


 本日5・6校時に2年生の立志のつどいが体育館で開催されました。代表者による意見発表、1人ひとりの14歳の誓いを発表、学年合唱「道」、二十歳の自分へ書いた手紙をタイムカプセルに入れました。立志のつどいに向けての取り組みを振り返る映像も流れて、感動的なつどいとなりました。

2014年2月19日(水)
平成26年生徒会目標


決定しました。よりよい学校づくりのため、頑張りましょう!

2014年2月14日(金)
卒業式に向けて合唱練習

 
 3月8日(土)卒業式に向けて、1・2年生が健康時間に合唱の練習をしています。お世話になった3年生へ感謝の気持ちを込めて…

2014年2月8日(土)
中学生リーダー研修会

 
 スポーツ交流村で2月8日(土)、9日(日)光市中学生リーダー研修会が開催されました。本校生徒会の参加者も実り多き研修会になったようです。

2014年2月4日(火)
第2回学校保健委員会

 
 光市健康増進課の栄養士さんを講師に迎え、テーマ「手軽なアイディア料理で咀嚼力UP」とし、調理実習と試食会がありました。

2014年2月4日(火)
下校時間が変わります

本日より、
 部活終了 17:30
 下校完了 17:45
となります。

 遅くとも17:45には学校を出ますので、帰りが遅い場合は早く帰るようご家庭でもお話しください。
 また、登下校路では以下のことに注意するようご家庭でもお話しください。
・決められた通学路を通る
・速やかに家まで帰る(途中で止まらない)
・道いっぱい広がらない
・他人の敷地(田んぼ等)に入らない

 ※ 学校でも登下校については指導をしていますが、ご家庭でもよろしくお願いいたします。

2014年2月3日(月)
みついの日あいさつ運動

 
 今日はみついの日です。みついの日(3日、21日)は挨拶運動の推進のため、校区内の各場所で生徒、地域の方、保護者の方、教職員等で挨拶運動をしています。

 いつも早朝より、また寒い中、学校教育へのご理解とご協力、生徒の安全確保等ありがとうございます。引き続きよろしくお願いいたします。

2014年1月30日(木)
小学生部活見学

 
 光井小学校6年生が本校に来て、各部活動の主将から部についての説明と部員募集等の話を聞きました。小学生はその後、部活動を見学しました。

2014年1月23日(木)
ボランティア活動

 
 福祉委員会の取り組みで、生徒等に投げかけ、集まった
ペットボトルのキャップを光市商工会議所へ、プルタブ68.5kgを光市社会福祉協議会ボランティアセンターへ寄付しました。
 ペットボトルのキャップは世界中のこどもたちのワクチンに変わり、プルタブは福祉用具購入や地域福祉のための資金として活用されます。

2014年1月21日(火)
みついの日あいさつ運動


地域の方、新生徒会、新専門委員等によるあいさつ運動がありました。

2014年1月17日(金)
防災教室2014


「検証!釜石の奇跡 in 光井地区 with 避難所生活体験」


 光井小中学校の児童生徒、光高校生徒の約800名と地域にお住まいの方約100名が参加し、いざというときに備え、訓練をしました。

2014年1月16日(木)
書き初め展 校内入選作品


 1月11日(土)書き初め展の入選作品が1階ロビーに展示してあります。

 どれも立派な作品です。保護者・地域の皆様、学校にお寄りの際はご覧になられてください。

2014年1月12日(日)
第59回光市駅伝継走大会



 中学校男子の部で、陸上競技部が2位、

 中学校女子の部で、バスケット部Aが2位と大健闘でした。
 終了後は、保護者の方が作られた豚汁等を食べ、冷えた体に嬉しい美味しい昼食となったようです。
2014年1月10日(金)
防災教育


教頭先生から、防災教育についてのお話がありました。


いざというときに備え、そしてもしものときは、冷静にどのようにしたらよいか等具体的な話があり、自分の命は自分で守ることの重要性を感じました。

2014年1月8日(水)
生徒会新役員任命式


新生徒会の役員任命式がありました。

学校の行事等を支えてくれる新生徒会役員に期待します。

2014年1月7日(火)
1月の学校行事のご案内

プリント等でもご案内しております1月の学校行事について、再度ご案内いたします。

・1月11日(土)参観日・書き初め展
  授業参観 13:40〜14:30
  書き初め展14:40〜15:30

・1月12日(日)光市駅伝大会
  【参加チーム】
  (男子)陸上競技、バスケットA、B
       ソフトテニスA,B
       野球A,B
  (女子)バスケットA,B
       ソフトテニスA,B
  【日程】
   9:00 開会式
  10:00 女子出発
  10:10 男子出発

 となっております。参観日・書き初め展のご来校と駅伝大会の応援をよろしくお願いいたします。

2014年1月1日(水)
明けましておめでとうございます。


保護者、地域の皆様、新年明けましておめでとうございます。

昨年も学校教育に多大なるご理解とご協力ありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

2013年12月20日(金)
花壇の植え替え


職員室前の花壇の植え替えをしました。

生徒と教員が寒い中、丁寧に作業しました。

2013年12月17日(火)
ふれあいランチ


 中学生と地域のお年寄りが食について学びながらふれあいを深める「ふれあいランチ」が17日(火)行われました。この催しは、光市健康増進課の食育推進事業の1つで市内の小中学校を対象に開催されています。
 2年生78人と光井地区老人クラブ連合会、光老会16人が参加しました。前半は3つのクラスにわかれ、食育の授業をしました。クイズ形式で食材の旬や自給率等、生徒とお年寄りが一緒になって考えました。クイズのあとは箸の使い方を学び、紙皿から豆を早くつかみ移動するゲームをし、箸の持ち方について勉強しました。
 その後、体育館で生徒とお年寄りがテーブルを囲んで給食を食べ、交流を深めました。給食の後は生徒が考案した「かるた大会」を交流行事として行いました。 

2013年12月16日(月)
清掃コンクールと美術科の作品展示


清掃コンクール実施中です。
無言清掃できていますか?
コンクールの状況は1階ロビーに展示してあります。
美術科3年生作品「点描の自画像」も1階ロビーに展示してあります。

2013年12月13日(金)
校訓


光井中学校の校訓です。ロビーに飾られているものです。
どれも大切なことですね。

2013年12月12日(木)
あの頃の記憶 その2


「崩芽」(立志に寄せる想い)平成9年度2学年共同制作
と書いてあります。

2013年12月7日(土)
校内マラソン大会

 いいお天気の中、無事実施されました。

 保護者・地域の皆様、寒い中の応援ありがとうございました。また、Pの役員の皆様、マラソン大会における生徒の安全確保のため、色々とご協力ありがとうございました。

2013年12月6日(金)
生徒会役員選挙 演説・投票

 
 候補者から自己PR,公約等の演説があり、その後投票となりました。いつも学校の行事等を支えてくれている生徒会役員。結果はいかに…。

2013年12月5日(木)
交流体験学習


 日本の伝統文化に触れ、技を学び、地域の方と交流を深めることを目的とした交流体験学習が開催されました。日ごろ体験することがなかなか難しくなった日本伝統の和凧作り、竹馬・竹とんぼ作り、しめ縄作り等の14講座が開かれ、生徒たちにとって、貴重な経験となりました。交流体験学習は24年前から続く光井中学校の伝統な行事です。

2013年12月4日(水)
避難訓練
 非常時の避難経路と安全で合理的な避難方法を認識し、避難や防火に対する意識づけのため本日避難訓練が実施されました。
 避難後は、火災における初期消火の体験をしました。。
2013年12月3日(火)
生徒会役員候補者ポスター掲示


1階ロビーに役員候補者のポスターが掲示されています。
それぞれの熱い気持ちが表現されています。

2013年12月2日(月)
生徒会役員選挙に向けて


 12月6日(金)の生徒会役員選挙に向けて、候補者等が朝から正門に立ち、PRをしています。

2013年11月26日(火)
プロの料理人による「まるごと!やまぐち料理教室」
 先週に続き、本日も平成25年度プロの料理人による「まるごと!やまぐち料理教室」in家庭科授業がありました。
 今日は、テレビ局や新聞社が多数取材に来られました。27日(水)の新聞に掲載されています。また、テレビでも報道されました。その様子を玄関のディスプレイに流していますので、御覧くださいませ。
2013年11月25日(月)
太陽光ディスプレイに+α


 光井中学校には太陽光パネルが設置してあります。

 太陽光の発電量等色んな情報が玄関のディスプレイに表示されています。そのディスプレイに+αで、その月の学校行事写真をスライドし、生徒の活動を紹介しています。保護者・地域の皆様、学校にお立ちよりの際はぜひご覧くださいませ。生徒も立ち止まっては見てくれています。
 ディスプレイは玄関から入って右上にあります。

2013年11月21日(木)
みついの日とテスト発表


大変寒い中、生徒会を中心に挨拶運動をしました。

1日の始まりは、爽やかな挨拶ですね。

さて、今日からテスト発表です。
部活動も中止となり、生徒の本業である勉強でしっかり時間を費やして、集中してほしいと思います。結果を求めよう、結果にこだわろう、そのための「今」をしっかり頑張ろう。

特に3年生は希望する進路に向けて、頑張ってほしいと思います。

2013年11月19日(火)
プロの料理人による「まるごと!やまぐち料理教室」

 平成25年度プロの料理人による「まるごと!やまぐち料理教室」in家庭科授業がありました。(県内17校)

 1年生を対象に、Restaurant seahourseよりプロの料理人をお招きし、食育生活改善推進員の方にも班に一人ずつついて、お手伝いしていただきました。

 メニューは、萩産のアジを使ったムニエルと、ナスのオーブン焼きです。アジは一人一匹を丁寧にさばき、三枚におろしました。初めて魚をさばく生徒も中にはいて、とても貴重な経験となりました。

 海に囲まれた山口県で、生徒にとって身近な鰺を用い、プロの料理品と協同し、料理教室をすることを通して、地場産農水産物や、食文化への興味関心・地産地消の意識が高まったことと思います。

2013年11月19日(火)
パパママ事業〜園児との交流〜

 
 本日は、3年C組が光井保育園に園児との交流学習に行ってきました。この体験は生徒にも園児もきっと思い出の残る、貴重な体験となったことと思います。

2013年11月16日(土)
人権教育参観日


 山口県車椅子バスケットボール連盟より講師をお招きし、講演をおこないました。競技用車椅子を使用した実演もまじえながら、障害者スポーツとの出会いなど、障害のある方に対する理解や見方が変わるようなお話でした。

 これから社会へと巣立つ生徒たちに、障害のある方や高齢者等に対し、理解のある大人になってほしいなと願います。

2013年11月15日(金)
パパママ事業〜園児との交流〜


 本日は、3年B組が光井保育園に園児との交流学習に行ってきました。


 園児が楽しそうに中学生に話かけたり、中学生も楽しそうに接している姿が印象的でした。男子が園児を相手に照れるかなぁと思っていたら、全くそういうことはなく遊んでいるのに驚きました。

 将来いいパパ・ママになってくれそうです。

2013年11月14日(木)
光市小中学校音楽会 3年C組


少し前の話になりますが、

11月8日(金)光市小中音楽会がありました。

3年C組が学校代表として参加しました。
「夢の世界を」
「いつまでも」の2曲を、
素敵なハーモニーを奏で、たくさんの方の心に響く素敵な合唱でした。

2013年11月14日(木)
パパママ事業〜園児との交流〜

 
 光市パパママ事業の一環で、3年A組が光井保育園に園児との交流学習に行ってきました。


 園児に、姿勢を低くして目線を合わせ、威圧感や緊張感を無くす工夫等をして話かけ、一緒に遊びました。

 3年生の園児への接し方を見て、日ごろ学校では見られない素敵な笑顔など、一緒に遊ぶ姿は微笑ましいものでした。

2013年11月13日(水)
公開研修会

 平成25年度 生きる力を育む実践調査研究推進校(学力向上)として公開研修会がありました。

 言語活動を充実させる授業づくりを通して、互いを尊重し合い、自分の思いや考えを表現する生徒の育成をめざし授業をしています。

 少しでも生徒たちに「確かな学力」が身につくよう先生方も日々授業研究をしています。

2013年11月12日(火)
習熟度テスト


本日習熟度テストがありました。

生徒のみなさん、出来はどうだったでしょうか。

2013年11月11日(月)
学校運営協議会


本日、学校運営協議会がありました。


 小中合同会議で各学校ごとの進捗状況や小中連携で取り組んでいること、取り組みたいことを紹介しました。
 また、コミュニティ・スクールを運営するための組織について、活発な意見交換がされました。

 小中学校別会議では今後の行事の紹介や、学校評価アンケートの説明をし、意見をいただきました。

2013年11月8日(金)
功績


 学校のロビーには、生徒たちの輝かしい功績の証、賞状やトロフィーがたくさん飾られています。


 参観日等学校にお越しの際には是非ご覧くださいませ。

2013年11月5日(火)
みついの日あいさつ運動と福祉委員会の清掃活動

毎月3日、21日はみついの日です。

今日も朝早くから生徒が、学校の入口付近であいさつ運動をしていました。生徒、教職員、地域の方に気持のいい挨拶をしていました。
あいさつで、さわやかな1日の始まりです。

また、福祉委員会が生徒玄関のガラスを朝から掃除をしてくれていました。

みんなの学校、素敵な学校にしたいですね。

2013年10月30日(水)
あの頃の記憶

生徒玄関の壁に、「家紋」という作品が飾られています。
平成4年度卒業生共同制作と表示されています。
美術科での実習作品でしょうか。現在20、21歳の光井中学校の先輩方の作品です。
卒業生がこの記事をみていてくれたら、”これ作った!”と「あの頃の記憶」が蘇るのかなぁ♪という期待を込めて…
次回もお楽しみに♪

2013年10月27日(日)
文化祭大成功


 素晴らしいオープニングビデオから、全員を魅了する英語暗唱、その道を追究した総合的な学習の発表に、メインは合唱コンクールと全校合唱です。美しいハーモニーが体育館中にも、そして心にも「響」く文化祭となりました。

 また、展示、バザー、吹奏楽演奏、劇などさまざまな特色ある取組があり、生徒中心の素晴らしい出来の文化祭となり、無事に終わりました。
 合唱コンクールでは、1−B、2−B,3−B,3−Cが金賞、コンクール大賞は3−C組でした。おめでとうございました!!

 最後に、文化祭の大成功へと導いた生徒、光梅講師の方々、陰ながら支えたPTA保護者役員の皆様、教職員の全員にお疲れ様でしたとそういう気持ちでいっぱいです。

2013年10月25日(金)
文化祭を支える生徒たち


3年生にとって最後の文化祭です。


大切な思い出の1つになってくれればと願います。

これまでいろんな場面にいろんな形でいろんな生徒が関わり、支えてくれています。陰ながら頑張っている人もいます。

あと少しです。生徒会、実行委員会のみんな、生徒全員がんばれ!

2013年10月23日(水)
合唱練習


文化祭もいよいよ4日後となりました。
教室から聞こえてくる生徒たちの声がとてもきれいで心地よく感じられます。
各学級とも仕上げの段階ですね。

2013年10月19日(土)
光市中学校長距離継走大会

 光井中学校代表として、男女2チームずつ参加しました。代表選手として選ばれることも素晴らしいことですが、練習から大会当日まで本当によく頑張ってくれました。その力走は必ずこれからの人生の糧になります。本当にお疲れ様でした。

2013年10月18日(金)
15.7m

 本日学校の正門に、海抜表示が取り付けられました。本校は海抜15.7mです。

 海抜とは、海面(平均海面)を0mとしたとき高さです。
 万が一の時のために、知っておいてください。
 もしものときは、光井中学校にいこうかな。と覚えたらいいでしょうか。
 15  7
 いこうかな

2013年10月17日(木)
文化祭合唱中間発表がありました。

 

 どのクラスも練習の成果が出ていたように思います。
 しかし、あと1週間の頑張りでさらにきれいなハーモニーを奏でることができると思います。クラスの心を1つにして、さらに練習を重ね、本番に最高の合唱になるよう頑張ってください。

2013年10月17日(木)
平成25年度文化祭プログラム

 10月27日(日)の文化祭プログラムを本日配布しました。
・テーマ 
〜仲間との奇跡を最高の舞台で〜

 総合的な学習の発表、合唱、劇、吹奏楽部演奏などいろんな発表を通じて、皆様の心に
響く文化祭になると思います。保護者、地域の皆様、ぜひ御来校くださいませ。
 大人気の教育支援バザーにつきましては、11時〜柔剣道場にて開かれます。
 また、当日は山口県豪雨災害支援金の募金活動も行われますので、ご協力よろしくお願いいたします。

←光梅ちゃん文化祭バージョンです。

2013年10月15日(火)
やまぐち家庭教育支援強化月間です!!


 10月は「やまぐち家庭教育支援強化月間」です。


 山口県では、「早寝早起き朝ごはん 本を読んで外遊びみんな仲良く今日も元気」をスローガンに、「家庭の元気応援キャンペーン」を展開し、望ましい家庭教育の実践へ向けて機運を高めるとともに、地域や社会全体で支え合う環境づくりを進めています。

 ぜひこの機会に、早寝早起きし、朝ごはんをゆっくり食べて、家族団らん、読書の秋としてください。

2013年10月12日(土)
新人戦




 各部とも大変よく頑張っていました。


 それぞれの部でみつかった課題をこの冬克服して、次の大会にいかしてほしいと思います。

「何も咲かない冬の日は下へ下へと根を伸ばせ。やがて大きな花が咲く。」

2013年10月11日(金)
未来のパパママ応援事業

 10月8日と10日に光市の事業の1つで、乳幼児とのふれあい体験を盛り込んだ「未来のパパママ応援事業」に本校3年生が参加しました。

 おっぱい都市宣言のまちとして、「みつめ だきしめ かたりあう」ことを中学生は体験し、命の尊さ、自身や他者への愛着の感情を深め、自分自身を振り返るとともに、親への感謝の気持ちなど親子関係を見直す機会や、将来自分が結婚し、親になることに対して、夢や希望がもてるような貴重な体験となりました。

2013年10月10日(木)
給食の牛乳再開

 先週から給食の牛乳を停止し、大変ご迷惑をおかけしました。保健所立会による検査でも安全性が確認されましたので、明日11日(金)から牛乳を再開いたします。文書を配布しておりますので、詳しくはそちらをご覧下さい。

2013年10月9日(水)
文化祭PTAバザーの物品を募集中

 毎年恒例大人気の文化祭PTAバザーの物品を募集していますが、物品の受付期間締切が近づいています。まだまだたくさんの物品を募集しています。
 本館1Fロビー(職員室前)に箱を準備しておりますので、そちらに入れてください。なお、名表にも○印をつけてください。ご協力よろしくお願いいたします。
 詳細は7月24日配布文書、「PTAバザーについて(お願い)」をご覧ください。

2013年10月8日(火)
台風についての対応

さきほど14時頃、生徒は全員下校しました。
テストも近いので、家庭でも学習に全力で取り組み、10(木)の登校は身の安全に留意するようご指導をよろしくお願いいたします。

台風についての対応は以下のとおりです。

1 本日は、給食までとし、部活動等、放課後の活動は中止とし、14時に下校 させました。
2 10月9日(水)は、臨時休校とします。部活動も中止とします。
3 10月10日(木)は、登校時刻、部活動等は通常とおりといたします。
 
 ※詳細は、プリントを配布していますので、ご覧ください。 

2013年10月7日(月)
山口県豪雨災害支援金の募金活動

 本日より10月11日(金)までの7:45〜8:05に光井中学校1Fホールにて生徒会が募金をおこなっています。
 また、文化祭当日も募金活動を実施する予定ですので、保護者の皆様もご協力よろしくお願いいたします。


 生徒会役員のみなさん、朝早くから御苦労さまです。

2013年10月2日(水)
生徒の作品(読書感想画)

学校の1階ホールには生徒の夏休み作品展(読書感想画)が掲示されています。
どれも素晴らしい絵ばかりで力作です!
学校へお越しの際にはぜひご覧くださいませ。

2013年10月1日(火)
赤い羽根共同募金(街頭募金活動)

 本校生徒15名が、アルク光井店前とナフコ光井店前にて赤い羽根共同募金(街頭募金活動)を行いました。生徒の声かけに、たくさんの地域等の方々から心温まる募金をいただきました。ありがとうございました。

2013年9月30日(月)
総合学習 光梅タイム

 光井中学校の総合的な学習の時間、光梅タイムでは地域の方等をお招きして、「道の追及」をテーマに掲げ、さまざまな講座を開催し、活動しております。

 10月27日(日)の文化祭ではそれぞれの講座の発表・展示等ございますので、ぜひお越しください。

2013年9月29日(日)
練習試合

本校グランドで野球部の練習試合がありました。
本日は2−0と、2−1で2勝と新人戦に向けていい結果が出ました。

新人戦での健闘を祈ります。

2013年9月27日(金)
市長と語る会

 「光市の未来像」をテーマに各クラス毎に、光市の現状分析等を通して考えたこんな光市になって欲しいという希望を発表しました。
 3年A組は観光、B組は交通
C組は産業についての提案をし、市長さんと意見を交換しました。
 市長さんから、自分が成長するためには、「他の人のいいところ見つけ、誉めよう、真似よう」というお言葉をいただきました。

2013年9月26日(木)
教育講演会「優しい心が1番だよ」

 いじめ問題に取り組むNPO法人 ジェントルハートプロジェクトより講師をお招きし、教育講演会がありました。

 いじめについては、国会にていじめ防止対策推進法が成立し,平成25年6月28日に,公布されたばかりです。あってはならないこと、いじめのない学校を…と生徒も教職員も全員がいじめ問題について、真剣に考え、講師の先生の言葉に共感していました。

 光井小学校6年生、保護者、地域の方にもご多用の中たくさんご参加いただき、ありがとうございました。

2013年9月24日(火)
みついの日の挨拶運動と朝練

 毎月3日と21日は、「みついの日」としてあいさつ運動を行っています。

 今朝も多くの生徒が大きな声で挨拶運動をしていました。
 さわやかな挨拶で1日のスタートです。


 下の写真は朝のグランドの様子です。

 新人戦に向けて、各部とも朝の練習も一所懸命です。

2013年9月22日(日)
みつい敬老のつどい

 本校体育館にて、みつい敬老のつどいが開催されました。

 敬老の日は、長い間社会の為に尽くしてきた高齢者を敬い、長寿を祝う日です。
また、それとともに高齢者の福祉について関心を深め、高齢者の生活向上に努めるよう若い世代に促すという気持ちが込められています。

 生徒たちは心を込めておもてなしをし、感謝の気持ちを込めて発表をしました。

 下の写真は総合学習の取り組みの1つである光梅タイムの「詩吟」講座の発表です。

2013年9月20日(金)
みつい敬老のつどいに向けて

9月22日(日)みつい敬老の集い

 
学校運営協議会(コミュニティ・スクール)の取り組みの中で、生徒が「敬老の集い」の参加と運営に携わっています。(33名)
 運営や発表に向けて、生徒たちも頑張っています。そんな姿をぜひご覧になりませんか。
 保護者、地域の方々の参加を心よりお待ちしております。

2013年9月19日(木)
Web日記始めました。

 学校の様子をお伝えしていきたいと思います。

 文化祭に向けて、生徒会を中心に動き出しています。
 スローガンにもあるように、合唱、劇、いろんな発表等によりたくさんの人の心に響く文化祭になればいいなぁと願います。

information

光井中学校

〒743-0011
光市光井7−18−1
TEL.0833-72-0160
FAX.0833-72-8642